ふるさと納税 大蔵村 肘折温泉 木村屋旅館 で利用できる肘折温泉郷共通利用券 山形県大蔵村

■お礼品詳細
 ・内容量:共通利用券3,000円相当
 ・有効期限:発行日より1年間
 ・配送時期:受付後約2週間程度でお届け
 ・配送方法:通常便
 ・提供元:大蔵村

■お申し込み・配送・その他
 ・発送時期:受付後約2〜3週間程度でお届け
 ・申込受付期間:通年受付
 ・配達外のエリア:
 ・寄付証明書の送付時期目安:ご寄付確認後14日程度
□□肘折温泉共通利用券を使って宿泊ができます□□

木村屋旅館は旅館2階建て、全6室で、静かに気兼ねなく過ごせる小さな宿です。
2階に山々を望む展望風呂、1階に中浴場と貸切風呂があり、源泉かけ流しの三つのお風呂を楽しめます。
とてもよくあたたまり、傷、けがや関節痛、術後の療養にも良いといわれています。
料理は、地元で採れた山菜や野菜、きのこ料理が中心のヘルシーな和食。料理の品数によって選べる宿泊プランも豊富です。朝市や外湯巡り、そして体の休養に、ゆっくりとした2泊以上の宿泊がおすすめです。

詳細につきましては、旅館または肘折温泉のホームページ等をご確認ください。

-------------------

≪肘折温泉郷共通利用券≫は、肘折温泉郷の参加旅館の宿泊利用補助券としてだけでなく、肘折の飲食店・商店でもご利用いただけます。お土産のご購入としてもご利用ください。

【注意事項等】
◆有効期限は発行日より1年間となります。
◆宿泊補助券をご使用の際は、旅館へ直接ご予約いただき、宿泊補助券を使用することと使用枚数を必ずお伝えください。
◆インターネットを通してのご予約の場合、ご使用いただけません。
◆飲食店・商店でご利用の場合は、ご利用時にお渡しください。

このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。

対応窓口:大蔵村ふるさと納税事務センター

受付時間:(平日)8:30〜17:15

電話番号:0233-29-8280 FAX:0233-29-8260

メールアドレス:ookura@ookura-furusato.jp


・山形県のふるさと納税のお礼品となります。
・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。
・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。
・画像はイメージです。
・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。