【商品解説】【究極の多機能を備えたポータブルゲーミングUMPC】
OneXPlayer G1は、8.8インチディスプレイを搭載し、コンパクトなデザインながらもキーボードを取り外せばゲーミングPCに早変わりします。
洗練されたデザインと卓越したパフォーマンスを兼ね備え、ビジネスシーンから、プライべートなゲーム体験まで、あらゆるシーンで最高の没入感を提供します。
【デザインに込められたコンセプト】
OneXPlayer G1のコンセプトは、多くの機能と使いやすさを組み合わせたポータブルゲーミングPCを作りたいというシンプルな発想から生まれました。
【1つのデバイスに無限の可能性を広げる、これ一台で仕事もエンターテインメントもゲームも楽しめる!】
OneXPlayer G1は、仕事やゲーム、あらゆるシーンに対応できるよう設計されました。
取り外し可能なキーボードとタッチパッドで、生産性を高めるデバイスにワンタッチで変身可能。
ゲームモードでは、内蔵コントローラーと美しいビジュアルとスムーズなプレイを実現します。
エンターテインメントでは、鮮やかな2.5KディスプレイとHarmanチューニングのスピーカーが没入感を提供します。
仕事もプライベートも両立できる「G1」はあなたのゲーミングライフをサポートします。
【コンパクトで多用途に使えるポータブル性能 取り外し型のマグネットキーボード採用】
OneXPlayer G1は、ポータブル性能と多機能性を兼ね備えた洗練されたデバイスです。
本体の重さは約880g、マグネットキーボードは約140gで、外出先でのゲームや仕事に最適なコンパクトサイズ 8.8インチのデザインを採用。
また取り外し可能なマグネットキーボードにより、生産性向上のためのポータブルゲーミングPCモードとゲーミングPCモードをシームレスに切り替えることができます。
内蔵されたホール効果ジョイスティックとリニアトリガーにより、正確で応答性の高い操作が可能。
直感的なゲーム体験を楽しむことができます。
【没入感を高める鮮明な2.5Kディスプレイ ハイリフレッシュレート 144Hz】
OneXPlayer G1の8.8インチのLTPSパネルは、2560x1600のクリアな解像度を特徴とし、ゲームやメディアにおいて比類なきディティールと鮮明さを提供します。
144Hzのハイリフレッシュレートにより、非常にスムーズな動きを実現し、特にペースの速いゲームやシームレスなマルチタスクに最適です。
色域 97%のDCI-P3と500nitの明るさで、すべてのフレームが鮮やかで豊かに見え、さらにリアルに映し出されます。
ゲーム、ストリーミング、仕事のいずれにおいても、G1のディスプレイは没入感を高めてくれる一つの理由となるでしょう。
【デュアルキーボードモード 取り外し可能な物理キーボードとバーチャルキーボード】
OneXPlayer G1の着脱式物理キーボードは、あらゆるユースケースに柔軟性と効率性をもたらします。
マグネット式物理キーボードは、十分な間隔のキー、快適なキー移動、統合タッチパッドを備えており、生産性を最大限に引き出します。
また、マグネット式物理キーボードを取り外すと、自動的にBluetoothに切り替わり、機能を維持しながらワイヤレスの利便性を提供します。
【スペック】●型式:ONEXG1-373220(ONEXG1-373220)
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm:約208x32x146.5mm
本体重量:880g(本体のみ)、1020g(キーボード装着時)
モニター解像度:2560×1600
4K・有機EL対応:非対応
OS:Windows 11 Home
CPU:AMD Ryzen AI 9 HX 3704nm製造プロセス最大ブースクロック 5.1GHz12コア/24スレッド36MB キャッシュ合計80TOPS トータルプロセッサーパフォーマンス
メモリ:メモリ:32GB
メモリ最大搭載量:最大64GB(LPDDR5X / 7500MHz)
メモリスロット数:0
ストレージ:SSD 2TB(M.2 2280 PCIe 4.0x4)
搭載ストレージタイプ:SSD
ストレージ(SSD):SSD:2TB
グラフィック:AMD Radeon 890Mグラフィックス周波数 2900MHz、12CU コンピューターユニット
NPU(AIプロセッサ):最大50TOPS
光学ドライブ:ドライブ無し
タイプ:クラムシェル型/2in1非対応
タッチパネル:タッチパネル対応
WEBカメラ:200万画素 Windows Hello対応
インターフェイス:1x3.5mmマイク/ヘッドフォン兼用ジャック1xOCuLinkポート2xUSB4 Type-C1xUSB3.2 Type-A1xmicroSDカードスロット4.0
Bluetooth:Bluetooth 5.2
対応SIMサイズ:シムカード非対応
オーディオ・スピーカー・マイク機能:[スピーカー]デュアルスピーカー(両サイドに各1つずつ)
入力装置:[物理キーボード(取外可)] バッテリー 350mAh、接続方法 マグネット/Bluetooth RGBバックライト、動作電圧 5V、動作電流 5mA サイズ 約199.4x124.1x6.1mm、重量 約140g 5分間操作がないと自動スリープになり、任意のボタンを押すと起動[タッチパッドキーボード] タッチパッド/キーボード切替あり ※ボタンで切り替え、両方の使用は不可
キー配列:英語版キーボード
無線LAN:Wi-Fi 6E(ax)/ac/n/a/g/b
発表時期(モデル):2025年5月モデル
仕様1:[ディスプレイ] 8.8インチ、LTPS液晶、MIPI 8ラインパネル 解像度 2560×1600、画面比率 16:10 輝度 500Cd/m2(typ.)、コントラスト 1500:1 色域カバー率 DCI-P3 97%2(typ.)92%(min.)[リフレッシュレート]144Hz[指紋認証]電源ボタンに搭載[バッテリー]51.975Wh (13500mAh)
仕様2:[放熱システム] ファン風量最大 2.8CFM、騒音レベル最大 44dBA 速度 6000RPM、ベアリング油圧ベアリング ファン素材 アルミニウム、ヒートパイプの数 2 上部排出口開口率 90%、背面吸気口開口率 50%[ホールトリガー]ストローク 約6.35mm[L1/R1ボタン]ストローク 約1.5〜2mm[ジョイスティック]ホールジョイスティック[モーター]リニアモーター
仕様3:[ジャイロセンサー]ジャイロスコープ内蔵[専用アプリケーション]OneXConsole(管理コンソール)
この商品は宅配便でお届けする商品です
出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。
配送サービス提供エリアを
調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。
