ふるさと納税 世田谷区 <令和7年10月4日開催>第47回 世田谷区たまがわ花火大会 ふるさと応援者席 招待券 2名分・イス
■お礼品詳細
・配送方法:通常
・注意事項(1):世田谷区では仕様上、お礼品発送通知メールを送付できかねます。
・注意事項(2):発送時期は多少前後する場合があります(日時指定不可)。再配達期間を過ぎた場合、再送はいたしかねます。
・事業者:世田谷区たまがわ花火大会実行委員会(事務局:世田谷区砧総合支所地域振興課)
■お申し込み・配送・その他
・発送時期:令和7年9月中に発送 ※寄附金受領証明書とは別に招待券を郵送いたします。
・申込受付期間:令和7年8月31日まで ※先着順のため、期日前に申込を締め切る場合があります。
・配達外のエリア:
・寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から1か月程度
・提供元:世田谷区
--------------------------------------------------------
※世田谷区在住の方は、お受け取りできません※
--------------------------------------------------------
今年は、花火大会を通して未来の光を伝えるべく、「彩〜多摩川に映える、花火の彩り〜」をテーマに、鑑賞に訪れる全ての皆さまに笑顔を届けられる花火大会を目指します。
ふるさと応援者席では、区民の憩いの場所でもある多摩川の水辺で、華やかで芸術性の高い、最大10号玉の秋花火を目の前に鑑賞できるスペシャルなお席をご用意しております。
【開催日】令和7年10月4日(土)※荒天の場合は中止(順延なし)
【時 間】打上:午後6時から午後7時まで(約6,000発)
出店:午後3時から午後8時まで
ステージイベント:午後3時から午後7時30分まで(花火打上時間を除く)
【会 場】世田谷区二子玉川緑地運動場(二子橋上流)
<注意事項>
※世田谷区在住の方への返礼品の送付は行いません。
※お申し込みされた場合、本注意事項にすべて同意したものとみなしますのであらかじめご了承ください。
※決済手続き毎に設けられている入金期限までに入金の確認ができない場合には、申し込みが自動的に取り消しとなります。
※ご入金確認後、発送準備が整い次第、世田谷区たまがわ花火大会実行委員会(事務局:世田谷区砧総合支所地域振興課)より招待券を郵送いたします(9月中の予定)。お届け日や時間の指定はできませんので予めご了承ください。
※花火大会を主催する世田谷区たまがわ花火大会実行委員会で招待券の管理を行いますので、当該実行委員会に氏名、住所等の情報を提供いたします。
※寄附金はいかなる理由があっても返金しません。花火大会中止の場合も返金及び代替品の発送は行いません。
※招待券は再発行いたしません。ご了承ください。
※席の場所は指定できません。当日、係員の誘導に従い、詰めてお座りいただきます。
※3歳未満のお子様は、大人1名につき1名まで膝の上での観覧が可能です。ただし、3歳未満でも席及び場所を占有される場合には1名と数えます。
---
【容量】
第47回 世田谷区たまがわ花火大会 ふるさと応援者席 招待券【2名分・イス席】
【地場産品に該当する理由】
当該地方団体の区域内において提供される役務その他これに準ずるもの(宿泊(飲食を伴うものを含む。)の提供に係る役務を除く。)であって、当該役務の主要な部分が当該地方団体に相当程度関連性のあるものであること。<7号>
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:世田谷区ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00〜17:45
電話番号:050-3628-2356
メールアドレス:support@setagaya-furusato-lg.jp
・東京都世田谷区のふるさと納税のお礼品となります。
・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。
・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。
・画像はイメージです。
・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。