ふるさと納税 余市町 味付けかずのこ「味付け数の子250g・お刺身数の子250g」1ケース500g_Y121-0002
■お礼品詳細
・内容量:味付けかずのこ「味付け数の子250g・お刺身数の子250g」1ケース500g
・賞味期限:製造日より365日(要冷凍-15℃以下で保存) 解凍後、解凍日含め7日「要冷蔵」
・アレルギー:小麦、大豆
・発送時期:順次発送いたします。
・発送方法:冷凍
■お申し込み・配送・その他
・発送時期:順次発送いたします。(お届け時間帯指定可)
・申込受付期間:通年
・配達外のエリア:
・寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から2週間程度
・提供元:余市町
【指定時間帯配送に関する注意事項】
※本お礼品はお届け時間帯指定を行うことができます。
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
杉本水産「味付かずのこ」
昭和29年、杉本水産は初代 賢吉によって北海道余市町に創業しました。
創業当初より身欠きニシンの製造などを手掛け、水産加工業で70年の歴史を誇ります。
昭和30年代後半からは数の子の製造に参入し、関東・東北を中心に小売店様にて根強い人気をいただいております。
ニシンの卵である数の子は、ニシンが「かど」と呼ばれていたことから「かどの子」が転じて「数の子」になったとされています。
ニシンは5〜10万の卵を抱卵しており、数が多い数の子は子孫繁栄の縁起ものとして正月料理には欠かせません。
今回、卸売や直販を行っていない「味付かずのこ」をふるさと納税限定で出品します。
「味付け」、「刺身」の2種類を同梱してお届けします。
「味付け」は自社で追及した独自の味付けで、例えるとめんつゆ系の味わいに近い風味が数の子の味わいを引き立てます。
単品で愉しめるほか、日本酒のおつまみにもオススメです。
「刺身」は数の子本来の味わいを表現した薄口の味わいです。
数の子の味わいがきれいに表現されており、品のある上品な味わいが特徴です。
どちらも魚卵製品に感じられる舌に残るようなえぐみが非常に少なく、
プチプチ、パリパリとした歯応えのある絶妙な食感をお愉しみいただけます。
数の子は食べる前に塩抜きをすることが一般的ですが、自社の数の子は自然解凍でそのまま食べられることも特徴です。
【原材料】
<味付け数の子>
鰊の卵(米国)、醤油、還元水飴、ブドウ糖果糖液糖、鰹節エキス、砂糖、食塩/
調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、甘味料(ステビア、甘草)、酵素、(一部に小麦・大豆を含む)
<お刺身数の子>
鰊の卵(米国)、醤油/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、酵素、(一部に小麦・大豆を含む)
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課
受付時間:(平日)9:00〜17:00
電話番号:050-5527-0937
メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp
・北海道余市町のふるさと納税のお礼品となります。
・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。
・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。
・画像はイメージです。
・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。