ワイン 赤ワイン 日本酒酵母 ぎんの雫 グット・ダルジャン ピノ・ノワール ヴィニャ・マーティ 2023年 チリ ミディアムボディ 750ml

日本酒用酵母の力で新境地を開いた革新的赤ワイン【CL】【T-RE】【T-MD】【T-EL】【MED】【E-5CT】【E-MTN】【S-PN】【FSH】【V-202】【母の日】【父の日】【プレゼント】【ギフト】【バーベキュー】【お中元】









⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら!



ぎんの雫 グット・ダルジャン ピノ・ノワール
GIN NO SHIZUKU GOUTTE D'ARGENT PINOT NOIR



ソーヴィニヨン・ブランの柑橘のアロマを楽しみ、その果実味を味わい、そして口内に長く留まる吟醸の香りに酔いしれる。 亜樹直氏(漫画 神の雫 原作者)公式コメント

ぎんの雫
ムートン、オーパス・ワン醸造家パスカル・マーティ氏、世界的に有名な「獺祭」生みの親旭酒造の桜井博志氏、そして、「神の雫」でフランスの芸術文化勲章を受けた、原作者亜樹直氏。
ピノノワール登場!!
パスカル・マーティ氏よりメッセージ

このワインは世界中の醸造家にとってキメラのような存在だった。実現できない夢、と思っていた。パスカル・マーティ コメント













島耕作ラベルへ

12本単位で送料無料

ワイン名(原語)ぎんの雫 グット・ダルジャン・ ピノ・ノワール
(GIN NO SHIZUKU GOUTTE D'ARGENT PINOT NOIR)
生産者ヴィニャ・マーティ(VINA MARTY)
原産国・地域チリ・レイダ・ヴァレー
ヴィンテージ2023年
ぶどう品種(栽培比率)ピノ・ノワール
タイプ赤ワイン
内容量750ml
ご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
保存方法要冷蔵 18℃以下
未成年者の飲酒は法律で禁じられています。
特徴:ワイン造り
5日間低温醸しを行い、果皮・種にある成分を抽出する。初日から色素の抽出が行われる。その後酵母を接種し、摂氏5度で発酵を開始。2,3日すると徐々に発酵が始まる。アルコール度数が1%程度に達し、果皮や種子からピノ・ノワールのエッセンスが十分溶け出したことが確認できたら、一旦タンクからワインを抜き取る。この時、軽いプレスをするのみで、ジュース(又は半発酵ワイン)は、ほとんどフリーランジュースと言ってよい状態。タンクからワインを抜き取る作業を行った後、再び低温で(5℃)発酵を継続する。発酵期間は40日。(ワインの状態によって判断されるため、毎年同じにはならないが、概ね40〜50日。白ワインより短くなる傾向がある)
その後、ステンレスタンク内で澱とともに1年間おいておく。安定した頃合いを見計らってボトリングする。