ぎんの雫 グット・ダルジャン ピノ・ノワール
GIN NO SHIZUKU GOUTTE D'ARGENT PINOT NOIR
ワイン名(原語) | ぎんの雫 グット・ダルジャン・ ピノ・ノワール (GIN NO SHIZUKU GOUTTE D'ARGENT PINOT NOIR) |
生産者 | ヴィニャ・マーティ(VINA MARTY) |
原産国・地域 | チリ・レイダ・ヴァレー |
ヴィンテージ | 2023年 |
ぶどう品種(栽培比率) | ピノ・ノワール |
タイプ | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
未成年者の飲酒は法律で禁じられています。 | |
特徴:ワイン造り 5日間低温醸しを行い、果皮・種にある成分を抽出する。初日から色素の抽出が行われる。その後酵母を接種し、摂氏5度で発酵を開始。2,3日すると徐々に発酵が始まる。アルコール度数が1%程度に達し、果皮や種子からピノ・ノワールのエッセンスが十分溶け出したことが確認できたら、一旦タンクからワインを抜き取る。この時、軽いプレスをするのみで、ジュース(又は半発酵ワイン)は、ほとんどフリーランジュースと言ってよい状態。タンクからワインを抜き取る作業を行った後、再び低温で(5℃)発酵を継続する。発酵期間は40日。(ワインの状態によって判断されるため、毎年同じにはならないが、概ね40〜50日。白ワインより短くなる傾向がある) その後、ステンレスタンク内で澱とともに1年間おいておく。安定した頃合いを見計らってボトリングする。 |