明治機械製作所 デジタル式手元エアレギュレータ MARD 1個 取寄

【明治機械製作所 デジタル式手元レギュレータ MARD】

●軽量・コンパクト設計
・現行品(MAR)と比較して約30%軽量化された113g。
・スプレーガンの手元に取り付けても作業の邪魔にならないコンパクトサイズ。
・デジタル表示で圧力調整が容易で、視認性も向上。

●空気使用量・圧力の安定性
・ガン手元にレギュレーターを装着することで、コンプレッサーのON/OFFによる圧力変動(約0.2MPa)の影響を受けずに、一定の圧力と空気使用量で塗装可能。
・トランスフォーマーを使用している場合でも、複数のエア機器を使用する際に発生する圧力・空気使用量の変動を抑制し、安定した塗装条件を維持。

●空気量調節器との違い
・空気量調節器はニードル機構でエアの通過隙間を調整するため、圧力変動によりエア量が変化しやすい。
・デジタルレギュレーターはダイヤフラム機構により、元圧の変動に対して一定圧力を維持し、空気量の変化を抑制。これにより、塗装条件の安定化に貢献。

●ボタン電池式
・0.02MPa以上の圧力を検知すると自動的に電源ON、0.02MPa以下で電源OFFとなる安全設計。
・連続通電状態が約2週間(336時間)継続すると自動的に電源OFF。
・1日8時間使用想定で約42日間使用可能。
■取扱いにあたっての注意点
・1.1Mpa以上で使用しないでください。
・分解しないでください。
※レギュレーター自体の破損及び圧力計の表示ズレが生じます。
※使用中以外でも、0.02Mpa以上のエアーが供給されていると、電源がONのままとなり
 電池消耗の原因となります。
(使用時以外は本体の圧力がかからないように取り外すか0.02Mpa未満に設定してください)