プランター台に雑誌置きに、ちょい置きスペースとして
何かと使えるうれしいコンパクトサイズ
古材の足場板を使った、ちょこんと座れる小さなサイズの丸椅子ができました。
読み掛けの本を置いておきたい。帰って来てちょっとカバンを置いておきたい。季節の雑貨をちょっと置いておきたい。日常生活では頻繁に出てくる、ちょっと置くのにほしいスペース。そんな時にうれしい、小さなサイズの丸イスです。
古材の足場板で作られているので、どんな空間にも馴染みます。インテリアの和洋を問わず、置くものを問わないOLD ASHIBA(足場板古材)丸椅子ミニです。
座るだけじゃない、お部屋をすっきり保ってくれるアイテム
本やCD、カバンなど雑貨類の一時置きスペースに
ちょっと置いておきたい、少しのスペースに置いておきたい。日常生活ではよくあるちょい置きに便利なミニサイズの丸イス。古材の足場板で作られているので、どんな空間にも馴染みます。インテリアの和洋を問わず、置くものを問わないOLD ASHIBA(足場板古材)丸椅子ミニです。
観葉植物や雑貨小物のインテリア小物スペースに
多肉植物や観葉植物など、植栽やグリーンとの相性は言うことなしです。素材が木製品なので、グリーンを惹き立ててくれます。さらには古材の足場板を使って作られているので、植栽ならでは自然のやさしさと古材のひなびた味わいがマッチしてくれます。
高さ違いで一緒に使っても
OLD ASHIBA(足場板古材)丸椅子ミニは、ミニサイズの丸イス。レギュラーサイズの高さ42センチ〜70センチの丸イスや角イスと一緒に使っても!高さ違いであれば、いざというときにも何かと便利かも。
写真右:OLD ASHIBA(足場板古材)丸椅子(高さ420mm)無塗装
■ご注意ください:古材面と新材カット面
OLD ASHIBA(足場板古材)丸イスミニ古材の足場板を使って製作しています。
使い古された古材の味わいがある面と、材料カットにより新材部分が露出した面があります。
気になると感じられる場合は無塗装品をご自身で塗装されたり、塗装仕上げの商品をオススメいたします。
インテリアに合わせて選べるカラー
滑らかにサンディングされた優しい手触りの無塗装と、ウレタンニスを塗布して汚れにくい塗装仕上げ7色からお選び頂けます。
>>塗装についてはこちら
>>無料の色見本はこちら(WOODPRO本店サイトに変わります)
※素材自体に色味の個体差があるため、同じ色でも発色が異なる場合があります