アウェナストリゴサ(えん麦 野生種) ネグサレタイジ 1kg タキイ種苗 エンバク 種 エンバク 種子 えん麦 種 えん麦 種子 緑肥 種 緑肥 種子

※メーカーより直送品となります。
当店から出荷される商品と一緒に購入された場合別途送料が発生致しますご了承ください。

有効期限最低3カ月以上の商品を発送させていただきます。
それ以下の期限になる場合、当店よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

ご注意:必ず播種時期を確認して頂きご購入をお願い致します。
ご利用になる地域の気温をご確認の上、ご購入お願い致します。

根菜類の緑肥に!
キタネグサレセンチュウを抑制!
キスジノミハムシを抑制!

特性
キタネグサレセンチュウの密度を抑制する。
ダイコンなどの害虫「キスジノミハムシ」の密度も抑制する。
茎葉が細く、分げつも多い。初期生育が旺盛。
ダイコンの前作に栽培することで、キスジノミハムシの忌避効果がある。
根菜類のキタネグサレセンチュウの密度抑制効果も期待できる。

検索ワード:緑肥 エンバク 種 緑肥 えん麦 種子 緑肥 種 牧草 種 牧草 種子 エンバク 種 エンバク 種子 えん麦 種 えん麦 種子 緑肥 種 緑肥 種子 エンバク 野生種 牧草 種子
播種適期
中間・暖地
3〜11月(7〜8月中旬は避ける)
冷涼地:5〜8月上旬
播種量
10アール当り:10〜15kg
※条まきかバラまきし、3cm程度の覆土をして鎮圧する。
しっかりと鎮圧することが大切。
施肥基準
圃場のEC値を低下させる必要が場合は、肥料を施さない。
施肥する場合は、10アール当りチッソ5kg、リンサン5kg、カリ3kgを目安にする。
注意点
キスジノミハムシの抑制効果は、夏場や地上部の被害に対してはやや劣る。
穂バラミ期以降は倒伏しやすいので、そのころを目処にすき込む。