まきっぱなしで花畑 ホワイトクローバー アタリヤ農園 景色を塗りかえて土に養分を補給 景観緑肥 M

※在庫不足の場合メーカーより取り寄せになります。
※メーカー欠品の場合、勝手ながらご注文をキャンセルまたは数量を変更させていただきます。

景色を塗りかえて土に栄養を補給
繁殖力が強く、やせた土地でもよく繁茂するため、雑草防止や土壌の浸食防止に好適。
また、土壌の肥沃化にも効果があります。

発芽温度:20度〜30度
発芽日数:5日〜7日
収穫日数:80日〜180日
生産地【生産国】:ニュージーランド
品種名:シロクローバー フィア

まき時期
北海道:4月上旬〜8月下旬
寒地:4月上旬〜8月下旬
標準地:3月上旬〜6月上旬、9月中旬〜11月中旬
暖地:3月上旬〜6月上旬、9月中旬〜11月中旬

タネまきの2週間くらい前までに、堆肥や腐葉土、化成肥料を入れ、10cmほどの深さによく耕します。
炭カルを施してpH6〜7に矯正します。

表面を均し、タネを粗くバラまきします。
1cmほどの覆土を掛けて軽く転圧し、たっぷりと水を与えます。(播種量は10aあたり2〜3kg)

肥料は10aあたりチッ素4〜5kg、リン酸10kg、カリ10kgを施肥します。
花は5月から7月ごろに咲きます。
「花が咲く直前」にすき込むのがベストで、養分量が多く、肥料として高い効果があります。