乾燥粉末ハイゴケ はいごけサッサ ビックアロー 盆栽 苔 ジオラマ 苔 テラリウム 苔 寄せ植え コケ 栽培 苔 栽培 コケ栽培 粉末 苔盆栽 観賞用 ハイゴケ
原料はハイゴケです。
観賞用のほか、盆栽や寄せ植えの土に撒いて乾燥を抑制させたり、コケ玉の修復におすすめです。
原材料は一部地場産のハイゴケを利用しています。
横に這う様に育つため、育っても背が高くなりません。足元を隠しすぎないので、盆栽の足元におすすめです。
盆栽や観賞用のほか、寄せ植えの土に撒いて乾燥を抑制させたり、コケ玉の修復にもおすすめです。
また、製造時にしっかり洗浄しているため、害虫などを気にせずに安心してお使いいただけます。
盆栽だと約5個分の苔を生やすことができます。
本商品1本でA4サイズがマルっと覆うことができるぐらいの面積に苔を生やすことができます。(210mm×297mm)
直径15cm程度の鉢植えで約5個分の苔を生やすことができます!
検索ワード:ビックアロー 苔 栽培 ふりこけサッサ コケ テラリウム コケ ジオラマ コケ 盆栽 コケ 寄せ植え材料 苔 テラリウム 苔 ジオラマ 苔 盆栽 乾燥粉末コケ 粉末 コケ 苔栽培 コケ栽培 苔 栽培 コケ 栽培
育て方は簡単2ステップ
乾燥させないようにこまめに水をやりながら柔らかな日差し(50%遮光)の環境で育てると、3週間程度で新芽が出始めます。
※ふりかけてから最低でも発芽が始まるまでは、保湿のため不織布やラップで覆うことをオススメします。
コケをまいて水をやるだけで育つ、乾燥粉末ハイゴケです。
唯一無二の商品です。盆栽が趣味の高齢者の方から、観賞用に若い女性まで、幅広くご利用いただけます。ゆっくりとコケが成長していく様子をお楽しみください。
縦×横×高さ:51mm×51mm×120mm
重量:46g(内容量7g)
※食べられません。
※40℃未満の室内で保存してください。
「はいごけサッサ」の上手な育て方
・栽培床は鹿沼土や吸水スポンジなど、保水力のあるものを選びましょう。
・撒布後は栽培床までヒタヒタになるよう充分水をあげましょう。
・ほどよく日差しがあたる場所で育ててあげましょう。
・長時間直射日光があたらないよう注意しましょう。
・新芽が出るまでは乾燥を避けるよう充分水をあげましょう。(不織布など保水力のある布など被せてあげましょう。)
・新芽が出てからは高温多湿によるカビの繁殖が一番の大敵です。(風通しのよい場所で育ててあげましょう。)
※育てる環境によりますが、通常1ヶ月程度で新芽が出てきます。