ナティバ カルメネール NV ナティバ・エステーツ 750ml (チリ 赤ワイン) 家飲み 巣ごもり 応援 stay home

チリ産カルメネール赤ワイン愛好家大注目!豊かな果実味と濃厚でスパイシーな味わいのお買得赤ワイン!1994年設立ナティヴァ・エステーツの旨安赤ワイン!カルメネールはかつてフランスのボルドー地区で栽培されていましたが、栽培の難しさ、収穫量の少なさから次第に栽培されなくなりました。19世紀にチリへ持ち込まれましたがメルローと混同され姿を消したと思われていました。ぶどう栽培に適したチリで伝統国に匹敵するチリ独自のワイン造りを根究する過程で幻のカルメネールを再発見。現在チリを代表するブドウ品種となる礎を作ったのがナティバ・エステーツです。そのスパイシーで濃醇な果実味豊かな味わいは多くのワインファンを魅了しています。クローブやスグリなどの黒果実を思わせる香り。カルメネール特有の豊かな果実味を感じつつも、スパイシーな味わいとふくよかなコク感がアクセントになっている赤ワイン!ビックリ価格で少量入荷!

◆NATIVA Carmenere Nativa Estate Sur Andino
◆赤ワイン/ミディアムボディ
◆チリ/セントラルヴァレー
◆生産年:[NV]年 ◆内容量750ml

カルメネールはかつてフランスのボルドー地区で栽培されていましたが、その栽培の難しさ、収穫量の少なさから次第に栽培されなくなり、19世紀フィルキセラの発生により一度絶滅してしまい、フランスはもちろん世界中からその姿を消してしまいました。しかし1994年そのカルメネールが再びチリで発見されたのです。実はチリでメルロと混同されていたものの半分は、フィロキセラ被害の前にフランスからチリへと持ち込まれていたカルメネールだったのです。ぶどう栽培に適したチリで伝統国に匹敵するチリ独自のワイン造りを研究する過程でその幻のカルメネールを再発見し、現在チリを代表するブドウ品種となる礎を作ったのが「ナティバ・エステーツ」です。

カルメネールの特徴は芳醇な果実味と濃淳でスパイシーな味わい。「ナティバ」はカルメネールの特徴を最大限に引き出すことで、チリワイン特有の果実の甘さを感じながらも、スパイシーな味わいとふくよかなコク感が口の中で心地よいアクセントとなって、赤ワインならではの確かな飲み応えをがあります。

かつてカルメネールがメルローと混同されていた時は、メルロー同様収穫時期が早かった為、青臭さが残っていました。ボルドー系品種の中では最も晩熟の品種であるカルメネールとわかり、葉が赤くなる時期までじっくり完熟させたワインは深い色調を帯び、スパイシーな芳香、果実そのものを口に含んだような芳醇な味わいが楽しめます。ラベルのイメージは赤く染まる晩熟のカルメネール。ナティバ(Nativa)とはネイティブ(Native)のスペイン語「その土地固有の」という意味。チリの地形とテロワールによって再復活を遂げたカルメネール。「NATIVA」は飲むほどに新たなチリワインの魅力を実感できるワインです。