日本の都市をめぐる

「日本の都市の活性化」を各都市別に考える。
長年、主に西洋の都市について比較研究を行ってきた著者が、
北は函館から南は那覇まで、各都市で経験したこと、考えさせられたこと、
どうしたら各都市が元気になれるだろうか、などについて素朴な思いを書き続けた「日本都市紀行」をまとめ、
日本の個別都市(21の都市)のそれぞれの特徴を生かした活性化を考える。

日本の都市の歴史や観光に関心のある方、まち歩きに興味のある方から、都市づくりに携わる方にも。
日本の都市の魅力を探る一冊。

「…日本のまちづくりにも少なからず影響を与えてきたヨーロッパ都市、
その現代都市に直接つながる中世都市の特徴、地域的な違いについて研究を進める過程で、
ヨーロッパの各地域にとって必要であったからこそ現代にまでつながった点では共通し、
しかも類似した環境にありながら、発展した都市とできなかった都市があることが気になり始めた。
その理由を探るうちに発展した都市の要因を日本の都市に応用すれば、
都市を元気にすることにもつながるの
発売ー年月