4歳のえほん百科 改訂版 えほん百科シリーズ
20年近く親しまれてきたロングセラー「えほん百科シリーズ」の待望の改訂版。知識欲・好奇心が旺盛になる4歳児にふさわしく、就学前に身につけておきたい知識・マナーが網羅された、集大成とも言える1冊。この時期に芽生える、「なぜ? どうして?」の疑問に答える、知育絵本の決定版です。「あいさつ」のページから始まりますが、2・3歳向けと違うのは「ありがとう」に加えて「どういたしまして」と言葉の受け答えが書かれているところ。春夏秋冬や、行事の場面においても、言葉のやりとりがよりしっかり描かれています。4ページ程度の短いおはなしでは、遊具のゆずりあいや思いやりがテーマになっています。全体を通じて、コミュニケーションに焦点があてられ、会話による他人とのコミュニケーションを認知していく、4歳児向けならではの内容になっています。個人的には迷路やしりとり遊び、まちがい探しなど「ちえあそび」のページがお気に入り。“なんじかな”と時計を読む「じかん」のぺージや、「かんじ」「えいご」「うた」「からだ」のページもあって
2017年11月