スミス ダンゴウオ団子魚 SR-LOW
モチーフは草や泡。
やる気・体力の少ないトラウトに対して同目線で「つまみ食い」させる“水中浮遊系”マイクロクランク
団子魚(ダンゴウオ)
このダンゴウオに求めたのは、水中に漂う草の切れ端や泡と同じように自然界に溶け込む“水中同化がしやすいもの”であること。 こちらからそっとルアーを近づかせ、魚の目の前で気付かせ反応させる。逆に遠くにいる魚は気付かせないでおく、という発想です。 目の前に来て初めて喰い気を働かせ、移動距離を必要とせず安心して何度もその場でパクパクとくわえるイメージです。 それを再現しやすいものが無く、何とかそれを形にできないか?。そんな興味心からダンゴウオは生まれました。魚の目の前に来やすいモデルを選んで、ゆっくり、そしてそっと巻いてみてください。
ダンゴウオSR-LOW
LENGTH 23mm
WEIGHT 1.1g
TYPE ゆっくりと沈みやすい ※ルアーの塗装やライン、装着パーツにより浮き沈みに変化が生じます。
HOOK オーナーばり カルティバ SBL-14♯9
RING フロント・リア共:♯SPマイクロリングBK ♯00 ×1
効果的な使用シチュエーション例
目視できる魚の行動速度(反応前の遊泳速度や、チェイス/バイト時の遊泳速度)がふら〜っと遅い時。
従来のルアーでは、反応し追いかけてくれる距離が短すぎる時
喰わせ切る距離が足りないとこれまでスルーしていた、灯台下暗し的な足元ゾーンを狙う時。
従来のマイクロスプーンやマイクロクランクでも、振り速度の速さや明滅・波動の強さなどにより、アピールの強さを感じる時
究極の喰わせを求める時
ラインスラックを緩めることでトラウトの警戒心が解きやすい時(でもフッキングは両立したい時)
釣りに不慣れな人でもエリアの釣りにハマらせてあげたい時
目視できるような浅い水深で魚がウロウロしているものの、追う距離が極端に短かったり、追い気が感じられない...そんな状況に遭遇したら迷わずSRタイプの出番です。まず魚の目線まで持っていく事が大事な 操作方法となりますので、そっとゆっくり巻きながら魚の目の前まで近づけて見てください。「スローな状況=難しい」ではなく「スローな状況=楽しい」という発想に逆転させられる力を持っています。逆テ ーパーのリップ形状を採用し「ふわふわ」とややテンションの抜けた浮遊感のある揺らぎウォブリングで誘います。僅かな巻きムラやラインテンションの変化でも喰わせ方向にアクション(振り幅)を持ってい きやすく、ラインテンションを軽く張っているだけでも喰ってしまうのは、つまみ喰い誘発型設計だからこそと言えます。ダンゴウオ入門は、まず迷ったら“SR-Low”からをお勧めします。