顔面神経麻痺診療ガイドライン 2023年版

『顔面神経麻痺診療の手引2011年版』を、Bell麻痺・Hunt症候群・外傷性顔面神経麻痺を対象に、『ガイドライン』として大改訂。 日本顔面神経学会認定の「顔面神経麻痺治療医」、「顔面神経麻痺リハビリテーション指導士」のテキストで、リハビリテーション治療・形成外科的治療・鍼灸治療・その他の治療内容を詳説。 システマティックレビューに基づいたCQも充実。 【目次】 CQ・推奨一覧 治療のフローチャート I ガイドライン2023年版の作成手順 II 総論 1 対象疾患(Bell麻痺、Hunt症候群、外傷性麻痺) 2 末梢性顔面神経麻痺診療の流れ 3 末梢性顔面神経麻痺に対する治療 4 注意事項 5 治療効果判定 III 各論 1 Bell麻痺 CQ1-1Bell麻痺に通常量のステロイド全身投与は有効か CQ1-2Bell麻痺に高用量のステロイド全身投与は有効か CQ1-3Bell麻痺にステロイド鼓室内投与は有効か CQ1-4Bell麻痺に抗ウイルス薬をステロイド全身投与に併用することは有効か CQ1-5Bell麻痺に顔面神経減荷術は有効か 2 Hunt症候群 CQ2-