くらべてわかるできる子図鑑 社会 新装版
「くらべる」ことで社会の重要事項が理解できる図鑑です。 イラストや図版を豊富に掲載しています。 中学入試や家庭学習でおさえておくべき「金閣と銀閣」、「織田信長と豊臣秀吉、徳川家康」などのちがいが、理解しやすくなっています。 【編集担当者の声】 理科・社会は、事象や事柄の違いや変化を理解することが大切です。中学入試でもその手の問題は多く出題されます。 「くらべて理解」することで、社会の知識や考え方を理解できるようになりましょう! ★高濱正伸先生主宰 花まる学習会・スクールFC 推薦!★ 《くらべて考える!自分では気づかない「ちがい」があふれています。》 社会でもっとも大切なことは,知識を使っていろいろな角度から物事を考えること。 用語・人物・出来事をくらべて,意味を正確にとらえることで「考える力」はのびていきます。 スクールFC 社会担当 佐藤暢昭先生 この商品は「中学入試 できる子図鑑社会 改訂版」のカバーを変更した新装版です。旧版との内容の変更はございません。購入の際はご注意ください。