ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた

何しても元気が出ないのは、その方法が間違っているから  正しいストレスケアができれば、もっとラクに、生きやすくなる  世にあふれかえっているストレス解消法。 お酒、運動、映画鑑賞、人と話すなど、その方法はさまざま。 でも自分を元気づけるためにしているのに、逆に疲れたり、落ち込んでしまうことも。 「お酒を飲んで忘れようとしたけど飲み過ぎて罪悪感が……」 「発散するために運動をしたらひどく疲れてしまった」 「気分転換に友達と遊んだのに楽しめなくて落ち込んだ」 ストレスを解消するはずが、むしろ悪化してしまう……。 これはストレス解消法の正しい使い方を知らないからです。 ただお酒を飲めばいいのではなく、ちょうどいい飲み方が知る、 激しい運動で疲労するより、ほどよい運動量におさえる、 無理に楽しいことはせず、ときには感情に浸るなど、 ストレス解消法にはコツがあります。 本書では、多くの人がなんとなく捉えているストレスの正体、そしてその正しい解消法を解説。 「何をしてもまたストレスが溜まる」と悩む人たちに新しいストレスとの付き合い方を提案します。