すごい建築士になる
冬の時代に突入したといわれる厳しい建築業界で、 アトリエ設計で成功している人は何が違うのか? 設計技術の本は多くあるが、設計で食べていけるコツを紹介した本はほとんどない。 本書では、設計のコツ、独立のコツ、営業・経営のコツ、メンタル維持のコツなど、 これからの時代を生き抜くための仕事術を紹介。 【目次(一部抜粋)】 Chapter1 設計が上手くなりたい ~設計が上手くなるための基礎トレーニング~ 私の考える設計とは? 上手い設計とは何か 上手い設計の基本をつくる9つのこと 日々のふつうの積み重ねが設計を上手くする Chapter2 住まい手の「こうありたい」に応える設計 ~着地点は、住まい手の満足のために~ 設計が上手くなるために必要な3つの心がけ プランニングを始める前に知っておきたいこと 上手いプランのカギを握る2つの部屋 プランニングの3ステップ 敷地の要素とヒアリング内容をもとにエスキースを重ねる 伝わるプレゼンテーションの極意 プレゼン後に始まる基本設計と素材選び 実施設計は描き切るが基本 Chapter3 自分の事務所を立ち上げる ~心