新米建築士の教科書
× 「建築士になるための知識」 ○ 「建築士として食っていくための知識」 設計事務所・工務店の若手建築士・設計士が、 どうしたら一人前になれるかを解説した本です。 プランニングメソッドはもちろん、事例探し、 スケッチ、日常業務のこなし方、資金計画、法令調査、 現地調査、施主ヒアリング、プレゼン、コンセプトメイク、 模型作り、施工者探し、配筋検査、プレカットチェック、取説……etc 面倒見のよい所長が日々の作業の中で指導しそうなことをすべて網羅しています。 新人教育の教本としても使えますし、 たくさんのチェックリストは日々の業務で若手に指示するとき、 そのまま使えますから、設計事務所・工務店の経営者の方にもお勧めです。