こころと体がラクになるツボ押し養生
内容紹介 ツボ押しは、知ったその日から実践できる、いちばん手軽な養生です。 ふだんから「なんとなく不調」や痛み・だるさを感じる日が多い、季節が変わると不調が起こりがち、モヤモヤやイライラや不安感が消えず気持ちがスッキリしない……そんなお悩みを抱える人たちにおすすめしたいのが「ツボ押し養生」。 ツイッターで大人気の鍼灸・漢方の専門家が、すぐに&かんたんにできて、こころと体がラクになるツボ押し養生法を教えます。 「ツボ押し」と聞くと、指の腹で押す方法だけをイメージしがちですが、本書で紹介するツボの刺激法は、「押す」以外にも「さする」「もむ」「たたく」「温める」「伸ばす」などさまざまです。回数や時間の決まりもないので、気軽に実践できます。 また、ツボ押しだけではなく漢方家ならではの「プラスの養生」として、不調におすすめの食材や生活の知恵なども多数紹介します。 出版社からのコメント (おもな内容) プロローグ 中医学の基本 / ツボができること / ツボ養生のコツ / おすすめの刺激法 / 体質チェックをしてみましょう Part1:よくある不調に効くツボ 肩こり / 首こり / 腰痛