デザイン思考2.0 人生と仕事を変える「発想術」 (小学館新書 440)
自由自在の「創造力」をその手に! アップルの創業者スティーブ・ジョブズや、の創業者ジェフ・ベゾスなど、「世界を変えた」イノベーターの思考方法を子細に分析すると、共通する5つのステップが浮かび上がってくる。 1 共感 2 問題定義 3 創造 4 プロトタイプ 5 テスト これこそが、「デザイン思考」のごくシンプルな思考ステップだ。 Facebook、スマートフォン、Wii、Uber、Airbnb、吉野家など、ヒット商品やヒットサービスを分析することで、より具体的に、デザイン思考が現実の課題の解決にどう役だったか、応用できたのかが、よりリアルに理解できる。 さらに、「決断」の連続であるビジネス同様、人生には絶え間ない「選択」を求められる。 もしあなたがこのデザイン思考を身につけて、目の前の問題に立ち向かうことができれば、ビジネスも人生もすべてがうまくいく。 本書を手にとった今日から、自由自在の「創造力」「アイデア力」という武器を手に入れることだろう―― 【編集担当からのおすすめ情報】 仕事でも人生でも、時に行き詰まることがあります。社会が多様化する昨今、その行き詰まり