20ヵ国語ペラペラ ――私の外国語学習法 (ちくま文庫)

20カ国語学習記、上達のノウハウ、青春の記録…… 1969年初版のベストセラーが、待望の復刊 終戦間もない北海道網走での少年時代。著者は、雑音まじりのラジオから聞こえる異国の言葉に胸をときめかせ、語学に邁進した。 そして独学で英語を磨き日米交換留学生になり、教材が入手困難な中あらゆる方法を駆使して30歳で「20カ国語」をマスターした。 語学上達のノウハウを惜しみなく開陳した名著であり、外国語の習得に熱中した一人の青年の青春記。 解説 黒田龍之助 【目次】 I わたしの語学人生 ある朝、ホテルのロビーで/幼い日のとまどい/さいはての地の中学生/花ひらく英語の自信/AFSの試験に合格した/アメリカの一年で得たもの/大学も大使館も喫茶店も学習所/職業放浪の果てに II 20カ国語上達の記録 フランス語 ―― 高校一年から /スウェーデン語 ―― 高校二年から/フィンランド語―― 高校二年から/ドイツ語 ―― 高校二年から/ロシア語 ―― 高校二年から/オランダ語 ―― 高校三年から/中国語〈北京官話〉 ―― 高校三年から/イタリア語 ―― 大学一年から/デンマーク語 ―― 大学一年か