現代ロシアの軍事戦略 (ちくま新書)

内容紹介 冷戦後、軍事的にも経済的にも超大国の座から滑り落ちたロシアは、なぜ世界的な大国であり続けられるのか。NATO、旧ソ連諸国、中国、米国を向こうに回し、宇宙、ドローン、サイバー攻撃などの最新の戦略を駆使するロシア。劣勢下の旧超大国は、戦争と平和の隙間を衝くハイブリッドな戦争観を磨き上げて返り咲いた。メディアでも活躍する気鋭の研究者が、ウクライナ、中東での紛争から極東での軍事演習まで、ロシアの「新しい戦争」を読み解き、未来の世界情勢を占う。 「軍事バランスでは劣勢にあるはずのロシアがこのような振る舞いに及び、実際に成果を収めることができたのはなぜなのか。そこには古典的な軍事力の指標では測りきれない要素が働いているのではないか。これが本書における中心的な問いであり、以下ではこれを様々な角度から検証していくことにしたい。」(本文より) 出版社からのコメント 【目次】 はじめに──不確実性の時代におけるロシアの軍事戦略 第1章 ウクライナ危機と「ハイブリッド戦争」 第2章 現代ロシアの軍事思想 第3章 ロシアの介入と軍事力の役割 第4章 ロシアが備える未来の戦争 第5章 「弱い」