その「一言」が子どもの脳をダメにする (SB新書 633)
親の「何気ない言葉がけ」が子どもの将来を決める! 脳科学×心理学×教育学でわかった 認知力、自律力、思考力 を奪う言葉、伸ばす言葉25 子どもの脳を伸ばす 科学的に正しい言葉がけ 「もっとしっかりしなさい」「あなたのためを思って言ってるんだから」「大丈夫だよ」「頑張って偉いね」――いずれも、親が我が子につい言ってしまいがちな言葉である。しかし、このような、親が良かれと思って発した「一言」が子どもの脳に深刻な悪影響を与えてしまう。子どもの認知力、自律力、思考力を伸ばすために親がすべき、正しい言葉がけとは? 序章 最新脳科学が解明した『子どもの脳を壊す』親の一言 第1章 子どもの自信を奪う一言 第2章 子どもの感情を無視する一言 第3章 子どもの可能性を狭める一言 第4章 子どもの自律心を奪う言葉