牧野富太郎の植物図鑑
おかげさまで、早くも4刷が決定しました 美しくて精密な植物図はこうして生まれた ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2023年春にスタートするNHK連続テレビ小説『らんまん』の主人公のモデル・牧野富太郎の足跡を、植物図でたどるビジュアルブックです。「日本の植物分類学の父」とも言われる富太郎が描いた植物図を、青年期から晩年まで年代順に紹介しました。富太郎が描いた予備図や準備図のほか、使用していた道具やコレクションしていた植物画の数々など、貴重な資料も多数掲載しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [第1章] 欧米の植物学からの刺激 |1880~1887年[18~25歳] [第2章] 「牧野式」植物図の確立 |1888~1891年[26~29歳] [第3章] 採集のため全国を飛び回る日々 |1892~1899年[30~37歳] [第4章] 植物と心中した晩年 |1900~1957年[38歳以降] [第5章] 実りのスケッチ [その他] コラムなど ・はじめに|生涯を通じて植物研究に明け暮れた牧野富太郎 ・「牧野式植物図」を読み解