■LOGOS neos ツーリングドゥーブル DUO -BF
ツーリングに最適!バイクも置ける大型前室付き2〜3人用テント。広々とした大型前室付きを備えた2〜3人用テント。
テント前面を大きく張り出すよう設計することで、バイクをそのまま前室に駐車でき、雨の日でも安心して過ごせます。
リッジフレームには軽量かつ丈夫な7001アルミフレームを採用。
組立て簡単かつコンパクト収納でバイクにも積みやすく、ツーリングに最適です。

バイクも置ける大型前室!最大の特長は、張り出すように設計されたテント前面部分。
別売りのポールを使えば、大型の前室をつくることができ、雨天時も室内に雨が入りにくく、シューズや荷物置き場としても便利。
さらに、ハイポジション構造なのでバイクを置くこともでき、広々としたリビングスペースとしても快適に使用できます。
さらに広々!日よけや目隠し可能なよしずスタイル大きく張り出した前室には、よしずスタイルを採用。
フルクローズすれば、日除けやプライベートスペースを確保できます。
また、状況に応じて両サイドを開閉することができるため、換気機能も向上し、出入りもしやすい。

バックドアテント後部にはバックドアを配置。寝室から室外へ簡単に出入りできて便利。
フレームにランタンフックを装備ランタン吊り下げOK。上部にランタンを設置できるフックを装備。
米国の難燃基準「CPAI-84」をクリアした難燃生地難燃基準「CPAI-84」をクリアした生地を採用。
この基準は、引火後4秒以内に自然消火し、燃焼距離が255mm以内であることが条件の米国の難燃基準です。
万が一火の粉が付着しても燃え広がりにくく、火を使う場面でも安心。
紫外線を約90%以上カットシートにUV-CUT加工を施し、紫外線を約90%以上カットします。
急な天候の変化にも安心の防水・撥水機能撥水機能は3級以上。汚れが付きにくく雨をはじく加工を施しました。
また、優れた耐水圧に加え、縫い目の隙間はシームテープ加工を施すことで高い防水性を実現しました。
回転式ジッパーLOGOS独自開発の「回転式ジッパー」採用により、手を持ちかえることなく一気に開閉することができます。
電気コードジップ付きインナーテントに電源コードの取り込み口を完備。冷気を遮断するジッパー付き。
収納バッグ付き持ち運びに便利な専用の収納バッグ付きで、バイクに積みやすいよう収納時の幅は約55cm。
商品詳細 |
ハイポジション構造でバイクが入る!2人用テント。
性能/特長: ・ツーリングに最適!バイクも置ける大型前室付き2〜3人用テント。 ・アルミフレームで構成された前室は居住性も高い。 ・出入りがしやすく換気機能も向上するサイドドア装備 ・フライシート 防水加工(1600mm)、撥水加工(3級以上)、難燃加工(米国基準CPAI-84適合)、UV-CUT加工(90%以上)、バックドア、回転式ジッパー ・インナーテント ブリーザブル撥水加工、電気コードジップ、回転式ジッパー ・収納はコンパクトでありながら2名で使用可能
総重量:(約)4.3kg サイズ:(約)全長365×幅220×高さ140cm 収納サイズ:(約)縦18×横55×高さ18cm 耐水圧: [フライシート]1600mm [フロアシート]2000mm 構成:フライシート、インナーテント、インナーフレーム、リッジフレーム、ペグ、ロープ、収納バッグ、フレーム用収納袋、ハンマー、小物袋 主素材: [フレーム]7001アルミ、グラスファイバー [フライシート]難燃性ポリタフタ [インナーテント]ポリタフタ [フロアシート]ポリタフタ
※付属品のペグとハンマーは、晴天無風の整地された環境下でのご使用を想定した製品仕様となります。 悪天候や不整地な状況下でご使用される場合は、状況に適した仕様のものをお求めください。 ※難燃加工を施したシートであっても、テント・タープ内及び側では火気厳禁となります。 難燃加工は不測の事態によりシートに火が燃え移った際、燃え広がりを最小限に抑える目的として採用しております。 ※耐水圧は摩擦や経年劣化とともに低下していきます。
|