|
ナイロン、ポリエステル、綿などのウェア用洗剤 TECH WASHは洗剤かすをウエアに残さない非合成洗剤系洗剤です。 お持ちのウエアの汚れや今迄使っていた合成洗剤の洗剤かすをこれで一度きれいに 洗い流して下さい。洗うだけで、耐久撥水加工(DWR)がその性能を取り戻し、撥水性 がよみがえってきます。またその成分も、自然界で分解されにくく川や海を汚染する 合 成界面活性剤は使用していませんので安心してお使い頂けます。 Gore-Tex,SYMPATEX等の透湿防水生地にも安心してお使い頂けます。 | |||||||||||||||||
◆洗濯機による使用方法![]() (1) ベルクロ、ジッパー、バックルなどを全て閉じます。 (2) ウエアを洗濯機に入れ下記のようにセットします。 (3) 規定量 水が溜まったらテックウォッシュを入れます。 (4) ウエアの洗濯表示に従って洗濯、すすぎをします。 (5) ハンガーに掛け自然乾燥させるか、ウエアの洗濯表示に従い乾燥機にかけます。 | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
◆手洗いによる使用方法![]() (2) 1着につきキャップ2杯(100ml)のテックウォッシュを入れ全体をかき混ぜます。 (3) ブラシで靴についた泥や汚れをあらかじめ洗い落します。 時々かき混ぜながら、15分間浸けておきます。 (4) ハンガーに掛け自然乾燥させるか、ウエアの洗濯表示に従い乾燥機にかけます。 *汚れのひどい所には洗う前にウエアに直接テックウォッシュを塗って下さい。 | |||||||||||||||||
◆ご使用上の注意![]() ● 合成洗剤、柔軟剤、漂白剤等は併用しないで下さい。洗剤かすが残り、撥水性が悪くなります。 ● ウエアについている洗濯表示にしたがって洗濯して下さい。 ◆容量:300ml |
ニクワックス TX ダイレクト WASH-IN(透湿防水ウェア用撥水液)
透湿防水ウェア用撥水液 新品の時は玉のように水滴を弾いたウエアも汚れたり、洗濯を繰り返すうちに撥水性が 徐々に低下してきます。撥水性が低下したウエアーは透湿性のあるウエアーの通気を 妨げ、ウエアの内側に水分が結露する事によって、結局その下に着ているインナーを 濡らしてしまいます。アウトドアで使用するウエアをいつでも快適に着用するために、撥 水性が落ちてきたらNIKWAX TXダイレクトウォッシュインで撥水性を取り戻しましょう。 全自動洗濯機や手洗いでのご使用ができます。 Gore-Tex,SYMPATEX,等の透湿防水生地にも安心してお使い頂けます。 | ||||||||||||||||
◆こんなウエアやギアに適しています ● 3レイヤーの各種(ゴアテックス(R)、ディアプレックス、シンパテックス等)透湿防水ウエアに ● アクティベント、ディアライト等のウインドブレーカー、パンツなどに ● 透湿性生地を使ったシュラフカバーなどの撥水に | ||||||||||||||||
◆使用方法 (1) ベルクロ、ジッパー、バックルなどを全て閉じます。 (2) NIKWAX テックウォッシュでウエアをきれいに洗濯し、すすぎを1度行います。 (3) 下記の表の通りに洗濯機をセットします。 (4) NIKWAX ダイレクトウォッシュインを良く振ってから、洗濯槽の中に下記の表を参考に適量入れます。 (5) すすぎを行います。 (6) 脱水し、ウエアに付いている洗濯表示に従って乾燥させます。 乾燥機の使用を勧めているウエアであれば乾燥機の使用も可能です。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
温水を使用されるとより効果が高まります。 | ||||||||||||||||
◆手洗いによる洗濯方法 (1) 上記 標準的な洗濯方法の(2)迄は同じです。 (2) バケツなどに1着あたり18リッター以下の温水を用意し、同じくウエア1着あたりキャップ3杯(150ml)のTXダイレクトウォッシュインを入れます。 (3) 全体に良くかき混ぜ、さらに時々かき混ぜながら30分程度浸け置きます。 (4) 温水を捨て、軽くすすぎます。 (5) 上記 (6)と同じです。 | ||||||||||||||||
◆ご使用上の注意 ● 吸湿ライニングの付いたウエアにはご使用頂けません。 ● ダウンウエアにはご使用頂けません。 ● 必ずウエアの汚れを落としてからご使用下さい。 ◆容量:300ml |