Kaedear カエディア バイク用ヘッドアップディスプレイ スマートレコードアイ タイプ:アームマイク ナビ 電子機器類

※詳細な出荷時期はご注文後にメールでご案内します。

■商品番号
KDR-BH2-A

■JANコード
4580675598928

■商品概要
【商品内容】
・CPU:8コア(1.8Ghz)
・RAM:2GB
・バッテリー:1400mA(連続使用約3-4時間※録画状態1.5時間-2時間)
・操作方法:専用アプリ、ワイヤレスリモコン、音声コマンド
・専用アプリ:iPhone(App Storeからダウンロード)、アンドロイド(公式サイトからダウンロード)
・防水レベル:IPX66
・ファームウェア更新:本機をWi-Fiに接続しOTAアップデート

【セット内容】
・本体
・本体用取り付けベース
・ヘッドアップディスプレイ
・ディスプレイ用取り付けベース
・ヘッドセット(アームマイクorワイヤーマイク)
・ワイヤレスリモコン
・リモコン用マウント
・カラーパネル
・ディスプレイ延長ロッド
・プラスドライバー
・両面テープ
・クリーニング用
・USB充電ケーブル
・MicroSDカード(64GB)

メーカー保証期間
・1年(ご購入日と同日が期限)

■注意■この商品は下記となります。必ずご確認ください。
タイプ:アームマイク

タイプ:ワイヤーマイクはこちら

※リンク先に商品がない場合、すでに完売している商品となります。予めご了承ください。

 モニターはヘルメットの中。
汎用ヘッドアップディスプレイ登場。
一歩先ゆく次世代情報でデバイス・HUD(ヘッドアップディスプレイ)。
極小モニターによるスマートディスプレイ、ドライブレコーダー、インカム機能がパッケージングされたライダー専用デバイスがカエディアから発売です。
ヘルメット内にセットされた縦12mm×横22mm×厚さ10mmのSONY製OLEDマイクロモニターによる視覚イメージは、3m離れた前方に55インチ相当の大画面で画像を見る感覚に等しく、ナビ、音楽、通話、速度、後方画像等の情報を最小限の視線移動で確認できます。
ヘルメットに装着するシステムで完結するため、オートバイへの加工が不要。
もちろんIPX66の防水仕様。
操作は音声コマンドまたはリモコンで行ない必要な情報を画面表示。
未来気分で安全快適なライディングを楽しめます。
・スマートモニター機能
→アップルCARPLAY/GoogleアンドロイドAUTOを極小モニターに投影。
ボイスコマンドまたはリモコンで操作。
・ドライブレコーダー機能
→リアカメラは本体に装備。
フロントはオプション。
・インカム機能
→BH2同士9台までメッシュ接続。
他社インカムも接続可。

【ライディング中の視線移動を最小限に】
ヘッドアップディスプレイ型のスマートモニターに、走行映像録画機能とインカム機能を搭載したスマートレコードアイ。
走行中に視線を前方に維持したまま、ナビ・音楽・通話・速度・後方視野などの運転支援情報を視野の範囲に表示できます。
従来のモニターと比べて視線の移動が少なく、音声コマンドにも対応安全かつ直感的に情報の取得が可能。
OLEDパネルを採用し、明るさ自動調整機能により画面はいつでも鮮明で見やすい状態を保ちます。
メガネをご利用の方でもご使用いただけます。
・ディスプレイ輝度:3000ニット
・明るさ:手動調整/自動調整
・映像距離感:3m
・映像サイズ感:55インチに相当
・microSDカード:最大64GB/クラス10UHS-I U3(1枚付属)

【愛車のビジュアルを維持し、複数車所有も1台で解決】
クラシックバイクやカフェレーサーのように、モニターが似合わない車種にも最適。
ヘルメットに装着できるので、複数台のバイクを所有しているライダーにも便利。
複数のヘルメットに対しては別売りの取り付けベースやヘッドセットなどを装着し、本体とヘッドアップディスプレイを移設することができます。
フルフェイスやジェットヘルメット、ハーフヘルメットまで様々なヘルメットに取り付けられます。

【デュアルモードBluetooth&メッシュインカム搭載】
(1)メッシュインカム機能(Bluetooth/最大9台):複数人が自由に参加・離脱可能で、大人数のグループツーリングでも快適な通話を実現。
(2)モバイル通信接続(最大15台):アプリを通じてモバイルデータ通信を使用し、距離や障害物の影響を受けずに広範囲で安定通信。
(3)トランシーバー接続:Bluetooth対応の外部トランシーバーと接続でき、電波環境の悪い場所でも安定した通話が可能。
(4)既存インカムとの連携:Bluetoothで他社インカムに接続し、音楽やナビ音声をお手持ちの機器に出力可能。
・ノイズキャンセリング:ADSP
・スピーカー:40mm
・最大通信距離:4km
・Bluetooth:デュアルモード(スマートフォン/リモコン/インカム/外部機器)
・他社インカム接続:Bluetooth(1台まで)またはアプリ経由で接続可能

【CarPlay&Android Auto対応】
ナビ、音楽、通話などをシームレスに操作可能。
物理ボタンのワイヤレスリモコン、または音声コマンドで操作が可能。
タッチスクリーンでは不便だった雨天時の操作やタッチスクリーン非対応グローブでも操作に困りません。
・5Ghz Wi-Fi(屋内W52と屋外W56DFSモードの切替式)
・2.4Ghzは通信速度が低下しますが、屋内外の環境に影響を受けることなく使用可能。
・iPhone要件: iPhone 6S/iOS13以上。
・Android要件:Android11以上(格安スマホは接続されない場合があります。)
・接続方法:Bluetooth接続するとWi-Fiにつながり自動的にBluetoothは切断されます。次回から自動接続。

【バックカメラで後方視界の確保】
リアカメラで前方視界を確保しながら、常に後方および周囲の交通状況を監視することで、死角を減らし、安全性を向上させます。
注意を移すことなく、重要な周囲の交通情報を取得できます。カメラは手動で角度の上下調整が可能で、さまざまなライディングポジションに対応します。
・解像度:200万画素 (FHD1920×1080)
・フレームレート:27.5FPS
・広角レンズ:120度
・画角調整:上下20度
・録画:ループ録画
・補正:HDR/WDR
・GPS:1Hz
・記録メディア:MicroSDカード

【メーカー保証】
・メーカー保証期間:1年(ご購入日と同日が期限)
カエディアではお客様にご満足頂ける様、販売後もサポートさせて頂きます。
商品のご不明な点はもちろん、バイクへのお取り付けに関するご相談は、国家整備資格を保有したスタッフがおりますので、専門知識に対しても的確に対応させて頂きます。
万一、製品不良に起因する不具合と診断される場合は、...
■注意点
※お使いのヘルメット、メガネによっては干渉してしまう場合があります。
※ハーフヘルメットにはヘッドセットが取付できない場合が有ります。ヘッドセット無しでもヘッドアップディスプレイとしての機能をご利用いただくことができます。
※ルーフの有無に対応。
※W56DFSとは、屋外で使用できる5Ghz帯のWi-Fi周波数で、DFSは気象レーダーなどの電波との干渉を避けるための技術です。接続時に1分程の待機時間があり、使用中に再接続される場合があります。屋内W52は待機時間は無く、外部の電波の影響を受けません。
※モバイルデータ通信を使用します。
※本製品は周辺機器としてスマホに接続します。
※別売りのフロントカメラを設置することで前後走行映像を録画可能です。
※別売り4000mA(連続使用約8-12時間※録画状態3時間-4時間)
※バッテリー仕様可能時間は実際の使用状況により前後します。
※在庫状況によりファームウェアが最新でない可能性があります為、ご使用前にバージョンの確認※更新をお願いいたします。更新情報は公式サイトでご確認ください。
※実物と色が違う場合があります。御了承ください。
※画像には他の商品が含まれている場合があります。
※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。

【ご使用における注意】
※本機はすべての走行記録を保証するものではありません。microSDカードの状態や事故の強い衝撃など、様々な条件により走行記録が記録されていないトラブルが発生する場合があります。
※本機は記録の収集に使用し、必要な録画データを早急に別の記録媒体に移してください。
※繰り返し上書を行うため、microSDカードは定期的なフォーマットや新品交換が必要です。
※スペック不足、または使い古しのmicroSDカードは、フリーズや再起動など異常動作の原因となります。
※GPS測位は衛星位置や周囲環境が影響します。
※キーレス車は設置場所により周波数が干渉する場合があります。
※屋外モードでは接続時に1分程の待機時間があり、使用中に再接続される場合があります。
※格安スマホ機種は円滑に接続されない場合があります。展示品でお試しください。
※カープレイ、アンドロイドオートのアプリは、本機の機能ではありません。

【カープレイ/アンドロイドオート接続されない場合】
※OSを最新バージョンに更新をお試しください。
※セキュリティーアプリの干渉が原因の場合があります。OFFにしてお試しください。
※Wi-Fi自動保護機能(VPN使用)により一部のデバイスやアプリケーションとの接続に影響を与える場合があります。VPNの設定を一時的に無効化、または関連アプリをアンインストールをお試しください。
※「au Wi-Fiアクセス」が原因となっている場合があります。アンインストールをお試しください。
※Android Autoのキャッシュクリアをお試しください。全てのアプリAndroid Auto>ストレージとキャッシュ>キャッシュの削除。
※Android Autoをアンインストール→再インストール
※iPhoneでカープレイに接続されない場合、VPNを未接続をお試しください。設定>一般VPNとデバイス管理で確認。 ※GooglePLAYでアンドロイドオートを最新バージョンに更新してください。
※格安スマホにはW56DFSでアンドロイドオートに接続できない機種があります。屋根の下で屋内モードW52で接続できるかお試しください。