DOPPELGANGER ドッペルギャンガー ターポリンツーリングドラムバッグ カラー:ストームカーキ (カーキ) シートバッグ 車体用バッグ・ケース

※詳細な出荷時期はご注文後にメールでご案内します。

■適合車種
CRF1000
 CRF1000
  備考: 2BL-SD04
Rebel250
 Rebel250
GSX1300R
 GSX1300R
  備考: GX72B
V-STROM250
 V-STROM250
Vストローム1050
 Vストローム1050
TENERE700
 TENERE700
XSR700
 XSR700
ZX-11
 ZX-11
Z900RS
 Z900RS
890DUKER
 890DUKER

 
  備考: 汎用
NINJA250
 NINJA250
  備考: EX250P

■商品番号
DBT511-KH

■JANコード
4589946143669

■商品概要
サイズ:W50 ×L(D)30 ×H30cm
製品総重量(付属品含む):1.4kg
容量:30L
最大積載重量:10kg
材質:ターポリン
付属品:固定用ベルト×2セット、ショルダーベルト×1
原産国 :中国

■注意■この商品は下記となります。必ずご確認ください。
カラー:ストームカーキ (カーキ)

カラー:ブラックはこちら
カラー:イエローはこちら

※リンク先に商品がない場合、すでに完売している商品となります。予めご了承ください。

 バイク乗り専用にはワケがある。パッキングを攻略する防水ツーリングバッグ。

雨による荷物の水濡れや、背中に感じる荷崩れの気配。
そんなプレッシャーからバイク乗りを解放する、バイク専用の防水ツーリングバッグ。
今日のツーリングを楽しむために、「積みやすさ、使いやすさ、走りやすさ、防水性」を独自の機構で追求しました。


【すぐ使えて、簡単で、走りたくなるのが、良いツーリングバッグ。】
使いにくいツーリングバッグの3大特徴「すぐ使えない、装着が面倒、ライディングの邪魔」。
ターポリンツーリングドラムバッグはこの特徴全てをクリアするために専用設計された、バイク乗りのためのバッグです。

■ツーリングコード不要
本体のバックルと接続するだけでバイクに装着できる、専用の固定用ベルトが2セット付属。
固定用ベルトはツーリングコードとして単体でも使えます。

■バイクに装着したまま荷物を出し入れ
普通のドラムバッグはバッグの開口部ごとコードで固定してしまうので、荷物の出し入れがとても面倒。バイク乗り専用のDBT511は、バイクに装着したままで荷物の出し入れができます。

■どんなバイクにも積みやすい30L
必要十分な容量を確保しつつ、ライディングの邪魔にならないサイズ設計。
リアシートの短いスポーツバイクにも装着できて、走りのバランスも崩しません。


【ドロや雨に強い、360°防水ターポリン。】
突然の雨やタイヤがはね上げる泥水。
バイクの乗車シーンを想定し、上下左右360°あらゆる方向の飛沫から、内容物を汚さず手入れも簡単なターポリン素材を採用。
レインカバー不要で急な雨でも荷物は安心です。


【バッグを支える骨格、「コア・ボード・システム」。】
荷物の型崩れを抑えて装着の安定感を高める、PEボード骨格を3面に封入する独自のアイディア。固定用バックルはこの「コア・ボード」上にあり、ベルトの張力によってシートと密着することで走行中の安定性を高めます。


【その全てが機能的。「フローティングトップフラップ」。】
「ツーリングでジャケットをちょっと挟む場所が欲しい」「入りきれない荷物やサブバッグを固定したい」といった時のために、フラップ自体をコンプレッションパーツに利用して荷物を追加固定できる独自設計。バッグ本体との間に荷物を固定できる機能パーツです。

■濡れないとこに防滴ファスナー
内部が全て防水ポケットとして使えるトップフラップ。
フラップの裏に防滴ファスナーがあるので、雨の直撃を受けません。

■フラップすなわち積載装置
スライダーベルトとマルチストラップを伸ばすことで、寝袋などのキャンプ道具のように大きな直径の荷物の積載にも対応できます。

■ドッペルギャンガーGフックで簡単開閉
フラップのループにGフックを引っ掛けるだけの簡単操作。深い爪がしっかりフッキング。開閉のストレスをできるだけ減らします。


【各部の特徴】
■ドッペルギャンガーGフック
25mmベルト対応のオリジナル設計された肉厚Gフック。
深い爪がしっかりフッキング。ベルト調節スライダーのカーブが、ベルトをガッチリ固定します。

■広い開口部のロールトップ構造
バッグの開口部は防水力が高くバッグの開け閉めが行いやすいロールトップ構造を採用。
内容物の大きさによってバッグのサイズ調整が行いやすい拡張性の高さが特徴です。

■ハンドグリップ
バッグをリアシートへ上げ下ろしするのに必要なグリップを前後に装備。
携行用のグリップとしても使えます。

■ショルダーストラップ
最長170cmのショルダーストラップが付属。
玄関から駐輪場、バイクからキャンプサイトまでの移動に必須の装備です。

■ショルダーストラップ用Dリング
内径3.8cmのDリング。
市販のツーリングコードのバックルも通すことができるので、固定ベースとしても使えます。

■デイジーチェーン
キャンプ用品を吊り下げたり、固定用のツーリングコードを通したりするデイジーチェーン。
中央部とグリップ下の2段があり、バッグの前後両方に装備。

■ベルトリールバンドで余ったベルトを処理
取り付けベルト端に付属するベルトリールバンドを使ってベルトのあまりを巻きげることで、走行風によるバタツキを抑えることができます。


【目的で選ぶ多彩な積載スタイル。】
バッグには入れたくない濡れたレインウェアや、キャンプツーリングで使うマット。
荷物の量やツーリング先での変化に対応する様々な積載スタイル。
その日の状況からバイク乗り自身がチョイスできる選択肢。

■ツーリングネットの使用
ショルダーストラップ用Dリングとバッグ横Dリングの6点を使って、ツーリングネットでフラップ上に追加の荷物を固定できます。

■ツーリングコードでのX字固定
市販のツーリングコードをX字に使ってバッグ本体を固定。
ショルダーストラップ用Dリングに通せば、バッグの横ズレを防げます。

■フラップ未装着...
■注意点
※画像には他のカラーが含まれています。
※製品等の色は、ご使用になるモニターや、設定によって若干の違いが発生する場合があります。
※製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合があります。
※サイズ・重量などの数値には若干の個体差があります。
※本製品とその他のDOPPELGANGER製品には、互換性や適合性の可否があります。ご購入前に必ず各製品のサイズや仕様をご確認ください。
※当サイトに記載されている製品の外観・仕様は開発中または改良のため、予告なく変更することがあります。そのため実際の製品と異なる場合があります。
※過積載や片寄った積み方はしないでください。バッグが変形・破損するほか、転倒などの事故につながる恐れがあります。
※走行前点検時に各部取り付け箇所の緩みがないか確認してください。走行中に部品がはずれ、事故につながる恐れがあります。
※法定速度以上での使用はお避けください。
※車体の形状によっては適切に固定できない場合があります。製品寸法をご確認の上お求めください。
※本製品は防水加工を施しておりますが、完全防水仕様ではありません。雨天時での長時間の使用や雨量などによって浸水する場合があります。
※高温・多湿の環境で長時間、他の素材と密着させると、色移りが生じる可能性があります。
※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。