PROTEC プロテック DG-Y12 デジタルフューエルメーター車種専用キット NMAX125 NMAX155 YAMAHA ヤマハ フューエルメーター・燃料計 電装系

※詳細な出荷時期はご注文後にメールでご案内します。

■適合車種
NMAX125
 NMAX125 年式: 16-20
  備考: SE86J
 NMAX125 年式: 16-20
  備考: SED6J
NMAX155
 NMAX155 年式: 17-20
  備考: SG50J
 NMAX155

■商品番号
12540

■JANコード
4961421416411

■商品概要
【定格電圧】DC12V

【サイズ】外径寸法:W57×H40×D12.3mm(※突起部を除く)

【セット内容】
・燃料計本体×1
・専用接続ハーネス×1
・取扱説明書
・保証書

【仕様】
・2モード表示(残量・使用量)
・燃料計本体:DG-325
・表示単位:0.01L(10cc)
・LED表示
・燃料消費データ登録済み
・取り付けに必要なパーツ類:全て付属
 車両側の燃料タンク残量センサーを使用せずに、ガソリン残量を正確に数字で表示します。
ガソリンの残量、使用量をリアルタイムに数字で表示。
車種専用キット。

・残量と使用量の2モード表示。
・燃料計本体はDG-325を使用。

表示部本体はハンドルカバーに張り付け。
配線の接続先は、シート下バッテリー隣のECUカプラーハーネスとバッテリー(-)。

【特徴】
■使用量モードではガソリン使用量を正確にデジタル表示!
使用量モードのリセットはどのタイミングでも何度でもOK!
トリップメーターとの併用で平均・区間・瞬間燃費等の計測に大変便利です。

ガソリンタンク容量:9.99L以下の車輛/表示単位:常に0.01L単位で表示。
ガソリンタンク容量:10L以上の車輛/表示単位:ガソリンの使用量が0.00Lから9.99Lまでは0.01L単位で表示し、10L以上は0.1L単位に自動切替表示。


■残量モードではガソリン残量を正確にデジタル表示!
※残量モード使用中に使用量モードに切替えても残量モードは継続されます。

ガソリンタンク容量:9.99L以下の車輛/表示単位:常に0.01L単位(エマージェンシーモード)で表示。
ガソリンタンク容量:10L以上の車輛/表示単位:ガソリンの残量が99.9Lから10.0Lまでは0.1L単位で表示し、10L未満は0.01L単位(エマージェンシーモード)に自動切替表示。

■PROTEC測定による燃料消費データ登録済み!

■車種別専用ハーネス・エレクトロタップ付属!

■高精度!
最新型のHONDA CBR1000RRやKawasaki ZX-10Rなどはメーカー標準装備で燃料消費計が付いていますが本製品は同等以上の精度を持った燃料計です。さらに車両固有の燃料消費データを実走行にて作成することで99.5%以上の精度を発揮します。

■レーシングユースにピッタリ!
デュアルモードで使用量&残量がわかる!

■見やすいLED表示で明るさ自動調整機能付き!
バックライトには視認性の良いLEDを採用。またディマーセンサー(自動調光機能)を搭載しているのでLEDの明るさを昼間は明るめ・夜間は暗めに自動調節し、デジタル数字の視認性をさらに高めます。

■簡単操作
ガソリン満タン時にリセットボタンを押すだけの簡単操作。

■簡単取付け
配線3本のみで車輛からプラス、マイナス、インジェクター信号を取るだけの簡単取付け。

■省電力設計
消費電力は、日中最大80mA(1w)、夜間30mA(0.4w)と省電力設計です。
※日中と夜間での差はディマーセンサーの働きで表示の明るさの違いによるものです。
 ※本製品は12V仕様のフューエルインジェクション車専用です。
※必要なパーツが全て揃っていますので、別途オプションパーツを用意する必要はありません。
※ツインインジェクター車へは取付けないでください。1気筒あたり1インジェクタの車両以外に取付けると精度が大幅に低くなる場合があります。
※本体のセットスイッチを単独で1秒以上押さないで下さい。登録されている燃料消費データがリセットされ消失してしまいます。
※取付けの際は取扱説明書に沿って正しく取付けてください。取付け方法を間違えると火災・故障などの原因となります。
※本製品の使用により生じた故障・事故などの損害については一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
※修理の際に生じる脱着工賃やその他の諸経費用につきましては、一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
※PROTECにて適合確認を行った車両はすべてノーマル車です。純正以外のアフターパーツを取り付けている車両については不具合が起こる場合がございます。
※適合情報に記載されていない車両にも基本的には汎用キットで対応可能ですが、ご購入前に一度ご確認ください。
※取付けの際は必ずバイクのサービスマニュアルにてそれぞれの配線をご確認ください。
※適合車種に「国内仕様」または「海外仕様」という表記の付いていない車種については、国内仕様となります。
※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。