歯磨きができない、または嫌う子へ。
諦めていたオーラルケアもこれなら簡単!
いつまでも健康な歯を保つためにも
新習慣をはじめませんか?
年齢を重ねることで発生が多くなる
愛犬・愛猫の(口腔)疾患として
「歯周病」があります。
犬・猫の口腔内は弱アルカリ性で、
人間の口腔内と違い歯石ができやすいのです。
歯磨きは歯周病を予防できるだけでなく、
愛犬・愛猫とご家族との
コミュニケーションを深められる
行為でもあります。
正しい歯磨きで、お口の中を
ケアしていきましょう。
物を切り裂く犬歯と、かみ砕く時に
上顎の前臼歯と下顎の後臼歯を使い、
これらの歯は歯石が付きやすいのです。
歯石になるまでに、犬は約3〜5日、
猫は約1週間と言われており、
日々のケアがとても大切です。
適切にケアしたくても、なかなか口を
開けてくれず、歯磨きが難しい場合も…。
そんな時は水に混ぜるだけの
歯磨きウォーターを使うことで
簡単にケアできます。
■飲み水に混ぜるだけ
PH12のミネラル電解水だから完全無添加、
防腐剤フリー。無味無臭なので
お水を飲まなくなる心配がありません。
■歯の汚れを除去
電解還元性イオン水が歯の汚れを剥がします。
表面張力が非常に低い為、
細かい汚れの隙間にまで浸透し、
歯垢や歯石を剥離させます。
■1本で4か月分と経済的
お水100mlにつき1プッシュ、
600mlなら6プッシュしてください。
与え方がとっても簡単なので
多頭飼いの飼い主さんも
手軽にはじめられます。
![]() |