(楽譜) ストラトス - ユーフォニアム協奏曲 / 作曲:ジョナサン・ベイツ(ユーフォニアム&ピアノ)


★ご注意下さい★こちらの商品は輸入商品です。お取り寄せの場合、社会情勢などの影響による各国の航空便の減便、または夏季・冬季など各社の休業状況によって、日本への到着に遅延が生じ、商品ページ記載の納期よりも時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

※在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。

※こちらの商品は輸入商品です。為替レートにより販売価格が予告なく変更される場合がございます(※ご注文後にご注文の商品代金を変更することはありません)。

※決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。

■原題または洋題:Stratos - Concerto for Euphonium

■作曲者:ジョナサン・ベイツ(Jonathan Bates)

■演奏時間:約13分40秒

■出版社設定グレード:--

■出版社:Prima Vista Musikk

■当店に在庫がない場合の納期:再入荷をお待ち下さい

■出版社より:

ストラトス協奏曲はユーフォニアムの名手デイヴィッド・チャイルズのために作曲されたもので、3楽章からなる。

I. 銀河間岩石の突撃

予測不可能なこの冒頭楽章は、様々なキー、スタイル、拍子、そして音量と音色の突然の変化の中を疾走する。 ユーフォニアムのための大きなセンツァ・ミズーラのカデンツァがこの楽章の中心的な焦点となり、楽章全体を通して使われるモチーフの多くが主に導入されるか、新たな装いで再訪される。 この楽章は、後半の楽章のような旋律的、和声的な性質よりも、むしろリズムとテクスチュアの多様性に大きく依存している。

II. 眠れる大地

穏やかで荒涼とした情景が第2楽章の核となる。 この音楽は、宇宙から地球を見下ろし、惑星の湾曲と背後から照りつける太陽の静かな美しさを捉えようとしている。

III. 渦巻き銀河のダンス

轟くようなフィナーレは、ソリストのセンスとリズムを、最初の音から最後の音までドライブするようなパルスで示し、第1楽章の壮大な再現でクライマックスを迎える。 ソロで演奏される冒頭の主題は、伴奏で繰り返され、新しいアイデアやテクスチャーから発展・変化しながら楽章の骨格を形成する。

■参考音源:You Tube



■編成:

Euphonium Solo & Piano