(楽譜) NASOTA ユーフォニアムとピアノのためのソナタ第1番 / 作曲:新井秀昇 (ユーフォニアム&ピアノ)

■原題または洋題 (Original or English Title):NASOTA - Sonata No.1 for Euphonium and Piano -

■作曲者 (Composer):新井 秀昇 (Hidenori Arai)

■演奏時間 (Duration):約11分00秒 (11'00")

■グレード (Difficulty):--

■出版社 (Publisher): 風の音ミュージックパブリッシング合同会社 (Kazenone Music Publishing LLC)

■当店に在庫がない場合の納期目安:約3日-1週間で当店に入荷予定

★ご注意下さい★在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。


※在庫数の記載がない商品は基本的に受注生産またはお取り寄せとなります。

※すぐに商品が必要な場合はご購入前に商品ページ内の在庫数記載の有無をご確認ください。


★決済完了後またはご入金確認後すぐに商品を発注(在庫がある場合は出荷)いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。

■原題または洋題 (Original or English Title):NASOTA - Sonata No.1 for Euphonium and Piano -

■作曲者 (Composer):新井 秀昇 (Hidenori Arai)

■演奏時間 (Duration):約11分00秒 (11'00")

■グレード (Difficulty):--

■出版社 (Publisher): 風の音ミュージックパブリッシング合同会社 (Kazenone Music Publishing LLC)

■納期 (Delivery date):約3日-1週間で当店に入荷予定

■楽曲について(出版社より)

本ソナタを創作することになったきっかけは、私が主宰していたジャズアンサンブルで演奏するために書いた第3楽章にあたるロンド。当初は独立した曲でその名を「NASOTA Origin」といった。この曲を書いた時に、いつかこれを第3楽章とするソナタを書いてみたいと思い、その意欲を込めるためソナタに関連した題名を思ったのであるが、上記ジャズアンサンブルの名が「NAS」というものであったためこれとかけ、さらに起源と言う意味合いを加えて「NASOTA Origin」としたのである。結果、本作品は「NASOTA」となった。全3楽章からなる本ソナタは、クラシック音楽のフォーマットを器とし、その中に自分の中から出てくる/自分の好きな音を色々と詰めたものである。後になって気づいた事であるが、様々なジャンル・要素が混在しつつも、しかしごちゃまぜなものではなく、それらをあるべく形にまとめることに自分なりに努めていたように思える。また、この作品においては所謂「多楽章形式による絶対音楽」とは定義づけず、演奏者や聴き手それぞれに標題的なものがあってもいいのかもしれない。― ナソタとは空想の人物であるのかもしれないし、何かの祭典なのかもしれない、あるいは遠い歴史の彼方で忘れ去られた古代の街なのかもしれない・・・。(新井秀昇)

■参考音源:CD

NASOTA / 演奏:新井秀昇 (ユーフォニアム)



■編成 (Instrumentation):

Euphonium
Piano