わらむ わらつと 4本入り 自宅で手作り納豆 専用の藁つと 日本製 国産 長野県産の稲わら
長野県産のこだわってで栽培された稲わら。
大相撲の土俵にも使用される良質な稲藁だけを使用しています。
わらつとを使えば、スーパーマーケットで売られている「蒸し大豆」や「水煮大豆」を使用し、お手軽においしい藁つと納豆ができます。
豆を蒸す時間が省け手軽に楽しめますよ!
パッケージサイズ:約縦18×横18×厚2.8(cm)
内容:わらつと4本入り
日本製(国産わら)

わらのこだわり、青わらの魅力
大相撲の土俵にも使われる勝藁(かちわら)を使用しています。勝藁には、「倒れない=土付かず」という特長があり、土付かずは相撲用語で「負けていない、勝ち続けていること」を意味することから、勝藁は縁起の良いものと されています。
また、高品質なわらを作るため、地元の農家さんにもご協力いただいています。
わらむのしめ飾りには、稲穂が実る前の初夏に刈った青わらを使用しています。
時間とともに青色から黄金色へと変化する色の移り変わりや、青わらの爽やかな香りもお楽しみください。
飾ってよし、香りよし、縁起よし!