八溝石(やみぞいし)の硯(すずり)04 書道道具 栃木県の工芸品

栃木県、茨城県、福島県にまたがる八溝山(やみぞさん)で採掘された、八溝石から作られた硯です。

八溝石は、水を飲む石と言われ、現在では山から掘ることができません。
過去に掘り出された石が、インテリアやエクステリアとして人気です。

こちらはその八溝石の元々の表情を生かして加工された、書道用の硯です。
重厚感があり、実用以外にも置物としてもオススメです。

サイズ:16.5×21.5×高4.2(cm)
重量:3640g