MASSIVE(マッシブ) MA-M2020Dmix ◆ パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) MONO 2ch【2月14日時点、在庫あり 】

《 2ch モノラル パワーアンプ 》ロー・ハイ インピーダンス兼用 ◆ MASSIVE ( マッシブ オースミ電機 ) MA-M2020Dmix

● ミキシング機能を搭載した、デュアルモノラルアンプ。
異なるソースを同時に再生できる特殊アンプ。
ゾーニング・音楽・効果音などのミキシングに。
(ロー・インピーダンス/ハイ・インピーダンス兼用)

◇ ローインピーダンスのスピーカーとハイインピーダンスのスピーカーを1台で『同時』に駆動可能。

[ 最適設置ポジション ]
中・大規模店舗、施設等
[ 仕様 ]
◆ 電源電圧 ・AC100V 50/60Hz
◆ 最大出力 ・A/B Hi-imp:18W Lo-imp:20W
◆ 周波数特性
・HIGH:80Hz~14kHz ±3dB
・LOW:20Hz~20kHz ±3dB
◆ 出力負荷インピーダンス
・Hi:550Ω〜10kΩ(100V)平衡
・Lo:3〜16Ω BTL
◆ 消費電力 ・18W

◆ 外形寸法(W×H×D) ・250×68×260mm
◆ 質量 ・2.8Kg

※OE-M2020mixII の後継モデルです
《 2ch モノラル パワーアンプ 》ロー・ハイ インピーダンス兼用
◆ MASSIVE ( マッシブ オースミ電機 ) MA-M2020Dmix

[ 商品説明 ]

● ミキシング機能を搭載した、デュアルモノラルアンプ。
異なるソースを同時に再生できる特殊アンプ。
ゾーニング・音楽・効果音などのミキシングに。
(ロー・インピーダンス/ハイ・インピーダンス兼用)
 

■スタッフのコメント

見た目は地味ですが実はかなり多機能なこのアンプ!

BOSEのIZA250-LZ、IZA190-HZやYAMAHA MA2030にも劣らない機能を搭載しています。

◇ ローインピーダンスのスピーカーとハイインピーダンスのスピーカーを1台で『同時』に駆動可能。

ローインピ専用、ハイインピ専用、兼用(どちらかのみ)と言うモデルが多い中で、2系統のスピーカーアウトはそれぞれにハイインピとローインピの出力を備えています。片方はハイインピ、もう片方はローインピという使い方が可能。

 

◇ 2ゾーンに対応しゾーンごとにボリューム調整が出来る!アッテネーター不要です。
寝室とリビングで音楽を聴きたい!でも寝室では音量は小さめで! これに対応出来ます。

寝室ではなくてもお風呂や別の部屋に置き換えると使い道が広がります。
 

◇ 音源は2系統入力でき、ゾーンごとに別々の音声を再生する事はもちろん、音声のミックスも可能!

メーカーの取説にはBGMと鳥の声の音源をミックス出来る!って書いていてかなりマニアックですが単純に部屋ごとに音声を切り替える事が出来る機能を搭載しています。

 

◇マイク入力も有りますので館内放送にも対応。


[ 最適設置ポジション ]
中・大規模店舗、施設等

[ 仕様 ]
◆ 電源電圧 ・AC100V 50/60Hz
◆ 最大出力 ・A/B Hi-imp:18W Lo-imp:20W
◆ 入力感度及びインピーダンス ・MIC:3.5mV 600Ω不平衡
・LINE1:250mV 10kΩ不平衡
・LINE2:250mV 10kΩ不平衡
・ページャー:60mV /20kΩ
◆ 周波数特性 ・HIGH:80Hz~14kHz ±3dB
・LOW:20Hz~20kHz ±3dB
◆ 出力負荷インピーダンス ・Hi:550Ω〜10kΩ(100V)平衡
・Lo:3〜16Ω BTL
◆ 消費電力 ・18W
◆ 外形寸法(W×H×D) ・250×68×260mm
◆ 質量 ・2.8Kg

※OE-M2020mixII の後継モデルです