お手入れセット KOSEP5、 KOSEP6をご検討の方に。
ユーフォニアム用 ヤマハ 管楽器お手入れセット。
吹奏楽入門者、初心者にはお手入れはどうすればいいか、何を買えばいいかすら難しいですよね。
ヤマハの管楽器もメジャーですが、お手入れセットシリーズは昔から管楽器奏者にはとってもスタンダードな商品です。
まず必要なものが一通り揃っていますので、プレゼントとして楽器を贈られる方も一緒に渡してあげれば安心ですよ。
楽器はどれもそれなりのメンテナンスが必要になりますが、管楽器はとても繊細で毎回の練習前、また練習後にもお手入れが必要になる楽器です。
お手入れの不備で起こってしまう故障についてはメーカーの保証がきかないことが多いですので、高額な修理代がかかってしまうこともしばしば...
過度に磨いたりする必要はないですが、外観よりも内部のお掃除は大事な部分ですので、しっかりとお手入れ、お掃除をしましょう。
もちろん、ヤマハ以外の管楽器にもご使用頂けます。
■セット内容:
*ヤマハ バルブオイルレギュラー VOR3 60ml
*ヤマハ スライドグリススティック SGK4 5g
*ヤマハ ポリシングクロスM PCM3 サイズ 290mm×310mm
*ヤマハ クリーニングスワブEP CLSEP3
*ヤマハ マウスピースブラシ Lサイズ MPBL2
*ヤマハ 巾着袋
※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
以下チューナーメトロノームとマイクについては、同梱パッケージの TDM-710GLMでお届けとなる場合がございます。商品は同じですのでご理解をお願いします。
※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
▼基本
■接続 INPUT端子=3.5mmモノラル・ミニ・ジャック、不平衛
■接続 PHONE端子:3.5mmステレオ・ミニ・ジャック
■スピーカー:ダイナミック・スピーカー(∅23mm)
■サイズ:106(W)x 72(D)x 18(H)mm
■重さ:79g(電池除く)
■電源:単4形アルカリ乾電池2本(3V)(別売)
■おおよその電池寿命:チューナー 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)、メトロノーム 約130/55/36時間(バックライト オフ/ソフト/オート)
▼チューナー機能
■音律:12平均律
■測定範囲:C1(30.47 Hz,A4=410Hz)〜C8(4566.56 Hz,A4=480Hz)サイン波時
■基準ピッチ範囲:A4=410〜480 Hz (1 Hz単位)
■測定精度:±1セント以内
■サウンド精度:±1セント以内 ※測定範囲内であっても、倍音の多い音色や、減衰の速い楽器、極端に短い音などは、測定できない場合があります。
■コントロール機能:メモリーバックアップ機能、純正長三度/短三度マーク付き、サウンドモード、サウンドバックモード、トラックモード、フォーカスモード、トラックフォーカスモード、純正律メーター表示
▼その他のおすすめポイント
*チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載
*2段階のバックライト付きの大きな液晶で見やすく音名とリズムを表示
*サウンドバック・モード:奏者の演奏した音を検知し、正しいピッチをチューナーから返す機能。返ってきた音と聞き比べることで、「聴く力」「合わせる力」を養うことができます。
*チューナーは基本的な使い方のほか、3オクターブの基準音を発振するサウンド・モードで音を聴きながらピッチ確認も可能です。また、純正な長三度、短三度のピッチを示すマーク付き。
*メトロノームは拍子やリズムを分かりやすくする0〜9拍子、5種類のリズム・バリエーション搭載。テンポを測定・表示してくれるタップ機能で、素早く好みのテンポに設定が可能です。
▼メトロノーム機能
■メトロノーム機能:0〜9拍子 2連符 3連符 3連符中抜き 4連符 4連符中抜き
■テンポ設定方法:ペンデュラム・ステップ、フル・ステップ、タップ・テンポ機能
■テンポ範囲 30〜252回/分
■テンポ精度/±0.3%
■ボリューム無段階調整
楽器にマイク部を装着させることにより振動を直接チューナーに送る脱着容易なクリップタイプのマイクです。ミニジャックです。
■最大30mm幅
■コード1.5m
■ミニジャック径3.5mm
■カラー展開、ブラック、アイボリー、ピンク
■チューナーTDM-710に対応。
※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。