YAMAHA SL-EIJIRO-S 細管 中川英二郎モデル トロンボーン マウスピース 銀メッキ スモール Trombone mouthpieces Eijiro Nakagawa Small 北海道 沖縄 離島不可

ヤマハのトロンボーン用 マウスピースです。細管のバリトンやユーフォニアムと兼用となります。楽器はメーカーや型番によってサイズが微妙に異なりますので、全ての機種に対応しているとは限りません。細管のバリトンやユーフォニアムと兼用となります。多彩な音色表現により音楽シーンを自在に駆け巡る。 日本を代表するトロンボーン奏者である中川英二郎氏モデルのマウスピース。ヤマハ現行モデルでは最も小さなリム内径で、明るくスピード感のある音色が特徴。■YAMAHA Trombone Euphonium Baritone MOUTHPIECES Signature Series Small Shank ヤマハ トロンボーン用 マウスピース シグネチャーシリーズ ヤマハ現行モデルでは最も小さなリム内径で、明るくスピード感のある音色が特徴。■SL-EIJIRO 中川英二郎モデル■リム内径:24.04?■スロート径:5.85?■シャンク:Small Shank スモールシャンク 細管■仕上げ:銀メッキ仕上げ ※細かい仕様が画像と異なる場合あり。すべてのモデルへの装着はできません。返品交換不可

楽器はメーカーや型番によってサイズが微妙に異なりますので、全ての機種に対応しているとは限りません。

ヤマハのトロンボーン用 マウスピースです。
細管のバリトンやユーフォニアムと兼用となります。

スタンダードシリーズ、カスタムシリーズ、シグネチャーのマウスピースラインナップがございます。  
 

多彩な音色表現により音楽シーンを自在に駆け巡る。  日本を代表するトロンボーン奏者である中川英二郎氏モデルのマウスピース。

 

ヤマハ現行モデルでは最も小さなリム内径で、明るくスピード感のある音色が特徴。

 

YAMAHA Trombone Euphonium Baritone MOUTHPIECES Signature Series Small Shank ヤマハ トロンボーン用 マウスピース シグネチャーシリーズ

ヤマハ現行モデルでは最も小さなリム内径で、明るくスピード感のある音色が特徴。


■SL-EIJIRO 中川英二郎モデル
■リム内径:24.04?
■スロート径:5.85?
■ シャンク:Small Shank スモールシャンク 細管
■仕上げ:銀メッキ仕上げ

※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番のトロンボーン/バリトン/ユーフォニアムに装着ができる訳ではございません。
特にトロンボーンは本体側の種類が多いためご注意下さい。装着について返品/交換はできません。   


▼スタンダードシリーズラインナップ
品番 リム内径 (mm) スロート径 (mm) 特長
SL-45AS 24.26 5.85 リム内径が小さく非常に浅いカップを持ち,輝かしい音。高音域の演奏が容易で,バストランペットなどに最適。
SL-45C2S 24.26 5.85 小さいリム内径でリムカンターは丸いが,明確なバイトを持つ。発音が良く明るい音色で,スタジオプレイヤーに好まれる。
SL-46BS 24.58 5.85 46C2のカップを浅くしたモデルで,高音域は特に吹きやすい。ショルダーはやや鋭く,華やかな音色を持つ。
SL-46C2S 25.59 5.85 ジャズ用としてはやや大きいリム内径で,上級者向き。厳しい要求にこたえるプロのスタジオミュージシャン向き。
SL-47S 24.59 5.85 48よりやや小さいリム内径を持ち,耐久性に優れる。吹奏楽からオーケストラまで幅広く使え,豊かな音量を持つ。
SL-48AS 25.25 5.32 48のリムと非常に浅いカップの組み合わせで,アルトトロンボーン用。華やかな音色で音量もあり,バロック音楽の演奏に最適。
SL-48DS 25.25 6.62 48のリムとやや深いカップの組み合わせで,豊かな低音を得られる。やわらかく味わいのある音質で,ユーフォニアムにも好適。
SL-48S 25.25 6.62 非常にバランスの良いリム・カップを持ち,オールラウンド。プロの演奏家の高度な要求にも応える能力を持ち完成度が高い。
SL-51BS 25.23 6.92 51のリムにやや浅いカップを持ち,迫力のある演奏が可能。オーケストラ奏者や吹奏楽のユーフォニアム奏者に好まれる。
SL-51S 25.23 6.92 やや大きなリム内径と十分な容量のカップのため暗めの音色。ユーフォニアムの代表的なモデルで,しっとりとした音質を持つ。
SL-51C4S 25.23 6.92 51よりやや浅いカップを持ち,大音量で迫力のある演奏が可能。全音域に充実した音で,シンフォニーオーケストラ奏者向き。
SL-52S 25.65 7.11 51のリム内径及びカップを,全体に大きくしたモデル。重厚な響きを持ち,充分に訓練された唇を持つ上級者に向く。

▼カスタムシリーズラインナップ
SL-45C2S-GP 24.26 5.85 小さいリム内径でリムカンターは丸いが,明確なバイトを持つ。発音が良く明るい音色で,スタジオプレイヤーに好まれる。
SL-48S-GP 25.25 6.62 非常にバランスの良いリム・カップを持ち,オールラウンド。プロの演奏家の高度な要求にも応える能力を持ち完成度が高い。

▼シグネチャーモデルラインナップ

・SL-EIJIRO-L-GP 中川英二郎 ラージ リム内径25.70mm スロート径7.49mm
・SL-EIJIRO 中川英二郎 スモール リム内径24.04mm スロート径5.85mm
・SL-LANDGREN ニルス・ラングレン スモール リム内径25.11mm、スロート径6.25mm
・SL-LANDGREN-GP ニルス・ラングレン スモールリム内径25.11mm、スロート径6.25mm、リム、カップ内側からスロート、バックボアまで贅沢な厚さの純金メッキを施したモデル。
・SL-TRUDEL-ST アラン・トゥルーデル ラージ リム内径25.23mm、スロート径7.15mm
・SL-TRUDEL-GP アラン・トゥルーデル ラージ リム内径25.23mm、スロート径7.15mm、純金メッキ仕上げ
・SL-KUWATASP ?田晃 ラージ リム内径26.01mm スロート径7.15mm

 


●リム厚さ
厚いリムは、唇の支持面積が広くなるため高音域が容易となり長時間の演奏が可能になりますが、唇の自由度が制限される分、柔軟性が失われます。反対に薄いリムは、音のコントロールは容易になり幅広い音域をカバーできますが、リムが唇に食い込んでしまうと疲れやすくなる傾向があります。一般的に初心者は中庸な厚さのリムを選択することが無難ですが、個人差もありますので、違和感がなく、自然に楽に演奏でき疲れにくいタイプを選んでください。

●リム内径
リム内径は小さいほど、高音域の演奏が容易で耐久性に優れていますが、音量は小さくなります。逆に大きいほど、低音域が容易で音量も増えますが、耐久性は劣るようになります。一般にシンフォニーオーケストラのプレイヤーは大きいサイズを好み、吹奏楽は中庸、ジャズのビッグバンド奏者は小さいサイズを使用する 傾向があります。しかし、最初から高音域出したいために極端に小さいサイズを使用すると、マウスピースを無理に押しつけて高音を出す誤った奏法を身につけてしまう恐れがありますので、注意を要します。リム内径の大きなマウスピースを使っている奏者ほど上手なプレイヤーである”といった誤った認識が少なからずあるようです。確かに大きいサイズのマウスピースを利用するには、“強い”唇が必要で すが、音楽ジャンルによって求められる良い音は変化し、プレイヤーはその理想の音を出すためにマウスピースや楽器を必死になって選ぶのです。一般にジャズプレイヤーに好まれる小さいマウスピースとシンフォニーオーケストラのプレイヤーに好まれる大きなマウスピースとを比較するのは無意味です。さらに言えば、リム内径の基準は音楽ジャンルのみにあるのではなく、奏者自身のなかにこそ存在するのであり、各個人が自分の求める音のイメージを持つことが大切で す。

●スロート
スロートは、マウスピース内径でいちばん細い部分であるため、音圧が最大点となります。したがってこの部分の内径や長さが、抵抗の量に大きな影響を与えています。一般に細く長いスロートは、抵抗が強くスピード感のある明るい音色になり、高音域の演奏が容易です。太く短いスロートは、暗めの音色で大音量が得られますが、抵抗が少なく疲れやすくなる傾向があります。 初心者の場合、自分が吹きやすいことを抵抗がない、吹きにくいことを抵抗があると判断しがちですが、これはその人にとっての違和感であり、本来の抵抗とは違うので注意を要します。

●リムバイト
アタックの明確さや音程のコントロールに大きな影響を持つ部分です。バイトのシャープなマウスピースは、正確な発音が可能となり充実した音が得られ、音程も安定しますが、シャープすぎると唇の柔軟性が妨げられ、滑らかな音の移行が難しくなります。また、強くマウスピースを押しつけると唇を傷つけてしまう恐れ もあります。逆にバイトが丸く不明確なものは、音の立ち上がりが悪く、安定した音を持続させられなくなります。このことは弦楽器を思い浮かべれば容易に理解できるでしょう。バイオリンの弦を指でしっかりと押さえておかないと、音がぼんやりとし音程が不安定で、充実した音をつくれないことと、同様です。 つまり、リムバイトは、唇の振動をしっかりと支える役目を果たしているのです。

●カップ
浅いカップは明るい音色で高音域の演奏が容易になりますが音量は小さく、逆に深いカップは暗めの音色で低音域が出しやすく大音量が得られます。また、カップ はその形状によってUカップとVカップの2タイプに分けられます。Uカップになるほど、明るい音色で高音域が楽になり、Vカップに近づくほど暗めの音色で低音域が楽になります。 フレンチホルンなどでは、UカップとVカップを組み合わせた形状や、 角度の異なるVカップどうしを組み合わせたような形状のマウスピースもあり、ダブルカップと呼ばれています。ダブルカップでは、高音域を手前の浅いカップ が受け持ち、低音域を奥の深いカップが対応するため全音域で吹きやすく、しかも、やや暗めの音色になります。 カップ内部に傷や深い切れ目の入ったものは、スムーズな息の流れを妨げる恐れがあります。これは、総型のカップカッターなどでマウスピースを製作する場合によく発生します。

●シャンク
シャンクのテーパーが楽器のレシーバーのテーパーとぴったり合っていることが前提です。シャンクの太さは、楽器に対してどのくらいマウスピースが入るかを決定するため、全体のピッチや個々の音程、さらには吹奏感にも関与します。このため、適正な入り深さでグラツキのないマウスピースを選ぶことが重要です。

●バックボア
バックボアは吹込管の内径に対応して複雑な広がりを持ち、特に、高音域の音程に影響します。また、バックボアの太さによって音色と抵抗感が変化します。一般に バックボアの細いマウスピースは、明るめの音色になり抵抗が増し、高音域の演奏が容易になります。逆に太いものは、暗めの音色で抵抗が減少し、低音域の演 奏が容易になります。

●リムカンター
直接、奏者の唇が触れるため、いちばん敏感に反応を示す部分です。一般に比較的フラットでリム幅の中心よりやや内側に頂点を持つタイプが好まれています。これはマウスピースを口に当てた時に自然にリムバイトを意識することができ、安定感が生まれるためです。リムカウンターに傷や凹みがあると、唇のスムーズな振動を妨げるため注意しましょう。

●ショルダー
一般にUカップは鋭いショルダーを持ち、適度な抵抗感があり、輪郭のはっきりした明るい音色となります。また、Vカップは丸く滑らかなショルダーで、抵抗が少なく柔らかで暗い響きになります。