こちらの商品は【FH-1X】です。
▼BEST BRASS(ベストブラス)
高品位な金管楽器の開発を常に目指す会社として静岡県で設立されました。楽器本体からマウスピース、消音機器などのアクセサリーも開発し販売しています。
▼グルーヴシリーズ
新機構「グルーヴ」と「マルチレングスシステム」を搭載した次世代のマウスピース。
ベストブラス独自開発のマルチレングスシステムを導入したグルーヴシステムは、楽器本来の資質を開花させ、息を吹き込むと楽器が明らかにワンランク上の鳴り方をするのが感じられるようになるようです。金管楽器の美しい音色の要は、唇の振動です。グルーヴマウスピースには、効率的に唇を振動させる仕組み「グルーヴ加工」が施されています。特許登録済みの新発明により唇が楽に振動するため、今まで無理して吹いていた高音や低音を楽に出せるようになる傾向です。それに伴って、耐久力が獲得ができるため、バテにくく、より堂々とした音色が実現されます。
■マルチレングスシステム
主管抜差管の抜き差しでしている音程の調節を予めマウスピースでやろうというシステムです。グルーヴマウスピースは、カップが浅いほど全長が長く、深いほど全長が短くなっています。金管楽器の音程の高い低いは奏法、気温や湿度以外にもマウスピースのカップの深さも関係しています。カップが深いほど音程は低く、浅くなるほど高くなりやすいです。各モデルのカップの深さに対応した最適なマウスピースの全長と内径を導き出し、どのモデルでも主管抜差管の抜きしろを適正に保ったまま正しい音程が得られやすくなりました。カップの深さによる音程変化の問題を解消することで、楽器の設計上もっとも効率的に鳴る状態で演奏ができるようになるようです。
■グルーヴ加工
グルーヴマウスピースをカップ側から見ると、スロート(カップ底の細くなっている部分)に細かい溝があります。その溝が「グルーヴ(Groove)」です。グルーヴは適度な吹奏抵抗を発生させることができるようです。またグルーヴ加工したマウスピースを使用すると効率よく唇が振動するため少ない労力で大きな音量を得ることができるので、音量が大きくなったと感じることもあるようです。このシリーズの核ともいえる「グルーヴ」の生み出す心地よい抵抗に慣れ、唇が楽に振動する状態を覚えることで耐久力が獲得できます。
▼こだわり
・BBリム
30年以上に渡り、世界中の一流プレイヤーとの意見交換を基に口当たりの良いリムを実現。ミストーンが少なくなり、容易なリップコントロールとクリアな音の立ち上がりが実感できます。
楽器ごとに統一されたリム形状なのでサイズやカップの深さなどが違ってもリムが合わないといったことはないです。またトランペット、コルネット、フリューゲルホルンの3種類に同じリム形状を採用しているため持ち替え時も同じような口当たりで演奏が可能です。
・テクスチャーカップ
グルーヴマウスピースのカップ表面は独特の風合いを持っており、その肌目を「テクスチャー」と呼ばれています。独自の音響設計とカップ専用の特殊切削刃によって刻まれるテクスチャーは高い精度の証、またグルーヴの効果を補助する役割も担っているようです。
・スロート
グルーヴマウスピースのスロートサイズは一般的なものに比較するとやや大きめな傾向です。スロートが太くなるほど、大きな音が出しやすいです。太いスロートのマウスピースで豊かな音量を得るためには唇周りの筋肉が必要ですが、グルーヴマウスピースはスロートにグルーヴ加工を施されているので唇が楽に振動し、少ない労力で大きな音量が鳴らしやすいようです。
・シャンク
グルーヴマウスピースのシャンクは、事実上の世界標準である0.05テーパー、アメリカンシャンクを採用しています。
■フリューゲルホルン用 Flugel horn
■仕上げ:金メッキ GP
■品番:FH-1X
■カップ内径:17.150mm
■カップの深さ:非常に深い
■スロート径:4.50mm
■バックボア:FH-M
■特徴:TP-1Xの基となったフリューゲルホルン用マウスピース。オーケストラなどでTP-1Cなどを使用しているプレーヤーは迷わずこれを選択すべき。フリューゲルホルン本来のメローな音色をもつ。
■参考 相当モデル:TP-1Xと同様のリム・カップ
■日本製
※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全てのフリューゲルホルンに装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。
▼フリューゲルホルンラインナップ (2022.4月時点)
受注生産品ですが銘器オールドケノンにフリューゲルホルンにマッチするように作成されたケノンシャンクモデルもあります。
共通仕様:リム幅=5.823(mm)/リム形状=平ら リム頂点バランス=43% / リムバイト=やや鋭い
モデル・カップ内径・カップの深さ
FH-1X 17.150mm 非常に深い 4.50mm FH-M
TP-1Xの基となったフリューゲルホルン用マウスピース。オーケストラなどでTP-1Cなどを使用しているプレーヤーは迷わずこれを選択すべき。フリューゲルホルン本来のメローな音色をもつ。
相当モデル:TP-1Xと同様のリム・カップ
FH-3X 16.850mm 非常に深い 4.50mm FH-M
TP-3Xの基となったフリューゲルホルン用マウスピース。吹奏楽などでTP-3Cなどを使用しているプレーヤーは迷わずこれを選択すべき。フリューゲルホルン本来のメローな音色をもつ。
相当モデル:TP-3Xと同様のリム・カップ
FH-5X 16.550mm 非常に深い 4.50mm FH-M
TP-5Xの基となったフリューゲルホルン用マウスピース。吹奏楽などでTP-5Cなどを使用しているプレーヤーは迷わずこれを選択すべき。フリューゲルホルン本来のメローな音色をもつ。
相当モデル:TP-5Xと同様のリム・カップ
FH-7X 16.250mm 非常に深い 4.50mm FH-M
TP-7Xの基となったフリューゲルホルン用マウスピース。FH-9Xでは小さ過ぎると感じるプレーヤーはこれを選べば良い。フリューゲルホルン本来のメローな音色を持つ。
相当モデル:TP-7Xと同様のリム・カップ
FH-9X 15.950mm 非常に深い 4.50mm FH-M
TP-9Xの基となったフリューゲルホルン用マウスピース。スタジオプレーヤーやビッグバンドのリードプレーヤーなど、小さいリム内径を好む演奏家に最適のモデル。フリューゲルホルン本来のメローな音色をもつ。
相当モデル:TP-9Xと同様のリム・カップ