YAMAHA(ヤマハ) YEP-321 ユーフォニアム ラッカー 4ピストン ゴールド イエローブラス 日本製 管楽器 Euphonium gold セット B 北海道 沖縄 離島不可

例外【北海道/沖縄/離島】は送料は実費請求となります。■YAMAHA Euphonium YEP-321 GOLD ヤマハ ユーフォニアム YEP321 新品■調子:B♭■ベル材質:イエローブラス■ボアサイズ:14.5mm(第1-第3)、15.5mm(第4)■ベル直径:Φ280mm■サイズ(高さ):664mm■ピストンシステム:4ピストン(トップアクション)■マウスピース:SL-48(S)細管■仕上げ:クリアラッカー※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。■セット内容:楽器 本体,ケース,マウスピース,保証書,クリーニングロッド,ガーゼLサイズ,クリーニングスワブ,マウスピースブラシ,ブラスソープ,チューナーメトロノーム,チューナー用マイク☆4つのピストンは水平方向にならんでおり、ピストン操作に右手のみを使う並列式です。ピストンの構造によって、ピストンを複数併用する場合や3番ピストンはどうしてもピッチが上擦り不安定になってしまいます。可能であればこの4ピストン以上の楽器を購入されるのがおすすめです。シャンクと楽器の大きさの違いによって音色が変わり こちらは小さめのサイズ。高音は出しやすい傾向にあります。大きい方がより低音の響きがより豊かになり大型楽器らしい音色と響きになります
【北海道/沖縄/離島】は実費送料のご請求となります。

 

ご注文をいただいた後、出荷前に技術者調整を行います。調整のご相談、特別調整のご依頼などございましたらお気軽にご相談下さい。

 

吹奏楽はじめるなら、やっぱり国産 ヤマハがおすすめ!定番のユーフォニアムです。

 

ユーフォは大きくわけて、4種類のユーフォニウムがあります。一番安いのは3ピストンタイプですが、操作性の良さからこちらの4ピストンは大変人気です。4ピストンにもトップアクション、もしくは3トップアクション+第4サイドアクションの4ピストンタイプと2種類ございます。さらに本格的なサイズのコンペンセイティングシステム搭載のモデルです。こちらはかなり高値になりますが日本人は好んで使用する人が多いのが現状です。


こちらの商品は、4つともトップアクションのピストンです。同じ位置に横並びの並列式となりますので、右手小指で4番ピストン操作することとなりますが、この小指操作がなかなか難しいのです。4番ピストンがサイドにあるタイプであれば早いパッセの曲もスムーズに演奏できます。お金をつんで操作性をとるか、練習でカバーするか...悩むところですね。

管体はイエローブラス。ゴールドは輝かしく明るくはっきりとした響きが特徴です。より表現豊かに微妙なニュアンスが表現できるシルバーは大型楽器では主流ですが、ゴールドラッカーよりお値段は高くなり、放置すればメッキがくもりますので、お手入れにはより気を遣う必要があります。ヤマハ管楽器はゴールド、シルバーと各仕上げでラインナップがある場合が多いですが、楽器によってシルバーが好まれるなど例外もあり、全ての製品で両方のラインナップがあるというわけではありません。こちらのYEP-321は銀メッキ製品もあり、YEP-321Sという品番となります。

<安いものとは、ココが違う!!>
■ピッチの安定感...技術力のあるスタッフによる調整によって個体差も少なく良品がお手元に届くことでしょう。
■全体のバランス...安いものはとりあえず楽器というかたちにするというところまでコストを落として製造していますので、後々の微調整や全体のバランスを取る作業で限界が出てきます。各キィでのピッチの不安定さを解消させるためにも調整の幅に余裕のある製品づくりが求められます。
■長くご使用いただけるよう、各部品の品質も良いです。

■誰が鳴らしても「高い楽器なら良い音が出る。」ということではなく、良い音が鳴らせる可能性が広がります。
■安心の日本製。アフターケアも充実しており、部品がないので、対応できない、などの修理トラブルも少ないです。


▽ヤマハの上位モデルとの違い▽

【カラー】
このモデルにはゴールドとシルバーがあります。シルバーの方が基本的に少し値段が高いですが、楽器の善し悪しではありません。吹奏楽では大型楽器は銀メッキが好まれる傾向にあります。しかしながら楽団などではラッカーが好まれたりなど演奏する楽団や音楽背景によって異なってきます。どこかに所属するのであればメンバーに相談するのも大事です。その上で、華やかさか繊細さか自分の個性を出すためにお好みの方を選びましょう。

【ピストン】
3ピストンは構造がシンプルで楽器自体が軽いので、吹き易いです。音も明るめで軽めの音になります。上位モデルからはすべて4ピストンになります。ピストンが増えることで、運指や音程の面で操作がラクになります。また、この4つめのピストンの位置が2パターンあり、これもまた操作性が違ってきます。トップアクション=ピストン4つが同じ位置に横並びの並列式。右手小指で操作。サイドアクション=第4ピストンのみ横の方についています。小指を使用しないので、早い楽曲にも向いています。またピストンが多い分、替指や音域の拡大もできます。音程の修正がきくことも大きなポイントとなります。

【サイズ】
シャンクと楽器の大きさの違いによって音色が変わります。楽器の大きさについては、大きい方がより低音の響きがより豊かになり大型楽器らしい音色と響きになります。3ピストンの比較的小さいサイズについては体の小さな子供、女性にも無理なく吹けることでしょう。高音も出しやすいと思います。買い替えを視野に入れるのであれば最初は一番安い3ピストンから導入されるというのも良いと思います。本格的なものを求めるのであれば、シャンクは太管、楽器サイズも一般的なサイズのものを選ぶのがおすすめです。ちなみにYEP-201、こちらのYEP-321、YEP-321Sについては細管のマウスピース48Sがついていて、ベル直径も少し小さめの280mmサイズになります。

【音程】
ピストンの構造によって、ピストンを複数併用する場合や3番ピストンはどうしてもピッチが上擦り不安定になってしまいます。可能であればこの4ピストン以上の楽器を購入されるのがおすすめです。どの管楽器もある程度はアンブシュア(口の形)で音程をかえて補正をするのは普通なのですが、この補正にも技術を要します。運指は楽器によって何種類かある場合があり、それを代え指といいます。曲での指使いの流れ、吹きやすさで使い分けるのですが、4番ピストンがある場合には、「音程が良い方の代え指を使用する」という選択肢ができます。さらに、上位モデルYEP-642、YEP-642S、YEP-842Sはコンペンセイティングシステム付きです。自動補正バルブ方式、つまり音程を補正してくれる機能。4番ピストン+他のピストンを押さえると、構造上音程が若干高くなってしまいます。それは押さえるピストンと管の長さが異なるからです。それを自然と解消してくれるのがこのシステム。一般的に、このシステムが付くことで抵抗感が少し増え、値段が高くなりますが、正確な音程を得られることは大変重要な要素なのです。



ただ「安い」を求めることが悪いことではありません。品質や保証、アフターケアを考えなければ、安いにこしたことはありません。

どのような楽器を求め、どういった演奏をし、どれくらいの音楽を奏でたいかで選ぶ必要があります。安さだけに着目すれば、結局「吹きにくい」「音色がいまいち」と感じ、買い換えも検討するはめになってしまいます...。

国内で吹奏楽部、ブラスバンド部に所属している学生さんの定番はヤマハさんやジュピターの製品です。ヤマハは国産のため、海外視野でもかなり人気が高く、日本の技術力、仕上げの良さは世界的にも認められておりメーカーでは調整、検品された商品をお客様へお届けしております。

YAMAHA Euphonium YEP-321 GOLD
ヤマハ ユーフォニアム YEP321 新品
■調子:B♭
■ベル材質:イエローブラス
■ボアサイズ:14.5mm(第1〜第3)、15.5mm(第4)
■ベル直径:Φ280mm
■サイズ(高さ):664mm
■ピストンシステム:4ピストン(トップアクション)
■マウスピース:SL-48(S)細管
■仕上げ:クリアラッカー
※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。

セット内容
■ 楽器 本体 
■ ケース
■ マウスピース
■ 取り扱い説明書/保証書
■クリーニングロッド CRM 
■ガーゼLサイズ
■クリーニングスワブ
■マウスピースブラシ
■ブラスソープ
■チューナーメトロノーム
■チューナー用マイク



初めての方へ

■ ピストンにはバルブオイルをさして下さい。使用しないときにも定期的にピストンは動かして下さい。オイルが足りず錆びてしまったらピストンはスムーズに動 かなくなります。一度錆びたらオイルをさしても同じです。そんな時にはメーカーで再調整が可能です。(故障では無いので保証対象外)■スライドグリ ス...初回は管が動く箇所には塗った方が良いです。メーカーでは出荷時に検品しておりますので安心してお求め頂けると思います。次からはきついと感じた ときのみでOK。少量を指でうすくのばし、余分なものはふき取ってください。 ■ゴールドはさほどではありませんが、銀は変色しやすいのでこまめにお手入れしましょう。但しラッカーポリッシュ/シルバーポリッシュなどで磨くと、磨い た直後はとてもきれいですが徐々に塗装がとれ、またより曇りやすくなってしまいます。研磨剤などが入っていないクロスでこまめに拭き取るくらいがベストで す。■困っているときは教本を読んでみて下さい。それでも分からない場合、修理のご依頼はメールでお気軽にお問い合わせ下さい。