Focusrite(フォーカスライト) Scarlett Octopre Dynamic マイクプリアンプ

● ナチュラルなサウンドの第二世代Scarlettマイクプリアンプ8基
● 各チャンネルでの柔軟なアナログコンプレッション
● 8つのバランスライン入力
● 最大192kHzサンプルレートでの正確なFocusrite AD/DA変換
● デュアルフロントパネル楽器入力
● ドラムなどの力強いサウンドの録音に適したヘッドルーム
● ライブでの使用に最適な8つのバランスライン出力が可能
● 正確な5セグメントLED入力メーター
● 光ケーブルを使用したシンプルなADAT接続
● コンデンサーマイク用に各チャンネルに48Vファントム電源を供給
● 外部デバイスとの同期用のワードクロック入出力が可能な最先端のデジタルクロック
各チャンネルにアナログコンプレッサーを装備し、繊細なダイナミクスコントロールが可能
◆ Scarlett Octopre Dynamic

 Scarlett OctoPre Dynamic は8つの追加のマイク/ライン入力をDAW に追加する理想的な方法です。8つのバランスライン出力も可能なため、ライブステージで使用するマイクプリアンプから直接入力できます。

Focusrite の第2世代Scarlett プリアンプ用の8つのチャンネルと、各チャンネルにソフトニータイプのVCA コンプレッサを搭載しています。Scarlett OctoPre Dynamicでは、使いやすいシングルノブ・アナログコンプレッサーを使用して、すべての入力信号をダイナミックに制御することができます。音圧を微調整するためのトランスペアレントモードが付いているほか、「追加」ボタンで圧縮の比率を2倍にして圧縮効果を高めることも可能です。

8つの入力チャンネルの他に、Scarlett OctoPre Dynamic には8つのライン出力が備わります。この出力は、8つのアナログ出力を追加するためのADAT 入力を介して行われるか、ライブサウンド環境用のマイクから直接入力します。

Scarlett OctoPre Dynamic は高品質なマルチチャンネルレコーディングシステムの拡張に適しています。ヘッドルームの高いマイク、ライン、デュアル楽器入力、アナログコンプレッションが搭載されているため、ドラムやギター、キーボード、ボーカルなどを適切にレコーディングします。また、8つの出力を使用して、Scarlett OctoPreでアナログ出力を拡張できるオプションも用意されています。

 

● ナチュラルなサウンドの第二世代Scarlettマイクプリアンプ8基
● 各チャンネルでの柔軟なアナログコンプレッション
● 8つのバランスライン入力
● 最大192kHzサンプルレートでの正確なFocusrite AD/DA変換
● デュアルフロントパネル楽器入力
● ドラムなどの力強いサウンドの録音に適したヘッドルーム
● ライブでの使用に最適な8つのバランスライン出力が可能
● 正確な5セグメントLED入力メーター
● 光ケーブルを使用したシンプルなADAT接続
● コンデンサーマイク用に各チャンネルに48Vファントム電源を供給
● 外部デバイスとの同期用のワードクロック入出力が可能な最先端のデジタルクロック

◆  Scarlett Octopre Dynamic 主な仕様

◆ サンプルレート

 ● 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz

◆ マイク入力

 ● マイク周波数特性:20 Hz - 20 kHz ±0.6 dB
 ● ダイナミックレンジ:107 dB (A-weighted)
 ● THD+N:< 0.002%
 ● ノイズ:-127 dBu (A-Weighted)
 ● 最大入力レベル:+13 dBu
 ● ゲインレンジ:50 dB

◆ ライン入力

 ● 周波数特性:20 Hz - 20 kHz ±0.6 dB
 ● ダイナミックレンジ:107 dB (A-weighted)
 ● THD+N:< 0.002%
 ● 最大入力レベル:+21dBU
 ● ゲインレンジ:50 dB

◆ インストゥルメント入力

 ● 周波数特性:20 Hz - 20 kHz ±0.6 dB
 ● ダイナミックレンジ:107 dB (A-weighted)
 ● THD+N:< 0.02%
 ● 最大入力レベル:+13dBu
 ● ゲインレンジ:50 dB

◆ ライン出力

 ● ダイナミックレンジ:109 dB (A-weighted)

 ● 最大出力レベル(0 dBFS):+16 dBu(バランス)
 ● THD+N:< 0.001%


※上記製品仕様は2018年04月時点のものです。

随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。