[ 商品説明 ]
□特徴
◆入出力コネクタにHDMIを採用しました。
◆著作権保護技術HDCPに対応しています。またHDCP処理が不要な時は、HDCP通信をカットすることもできます。
◆(※HDCPで保護されたコンテンツを利用するにはHDCPに対応した表示器などが必要です。HDCP通信をカットするとHDCPで保護されたコンテンツは視聴できません。)
◆あらかじめ15種類のプライマリ解像度と、それぞれに対応するHDMIモードとDVIモードのEDIDが計30種類プリセットされています。
◆外部のプラグアンドプレイ対応モニターなどからEDIDを読み取って記憶し、その情報を使用することができます。
◆電源は映像入力端子から供給されるDDC電源、またはUSBバスパワーで動作します。
◆小型、軽量、低消費電力設計です。
[ 仕様 ] | ||
◆ 入出力コネクタ | HDMITypeA 19ピンコネクタ(映像信号は入出力間で直結) | |
◆ EDIDモード設定 | プリセットモードとして1,024×768、1,280×720(D4)、1,280×768、1,360×768、1,366×768、 1,280×800、 1,280×1,024、1,400×1,050、1,440×900、1,600×900(RB)、1,680×1,050、1,600×1,200、 1,920×1,080i(D3)、1,920×1,080p(D5)、1,920×1,200(RB)の各プライマリ解像度に各々HDMIモードおよび DVIモードが選択可能で計30種類、また、プラグアンドプレイに対応したモニターのEDIDを読み取って記憶し、そのデータを使用することも可能 (※D3、D4、D5は各々CEA-861規格のハイビジョン信号タイミング準拠、RBはVESA DMT規格のReduced Blankingタイミング準拠、その他はVESA DMT規格タイミング準拠) | |
◆ 電源 | 映像入力端子からのDDC電源供給、またはUSBバスパワー(ミニUSBタイプB5ピンコネクタ) | |
◆ 最大消費電流 | 100 mA(DC 5 V) | |
◆ 質量 | 約 150 g | |
◆ 外形寸法 | 幅70 mm×高さ23 mm×奥行き65 mm(突起部は含まない) | |
◆ 付属品 | HDMIケーブル(High Speed HDMI Cable with Ethernet)1 m1本、HDMケーブル抜け止め金具(CL-1)2個、結束バンド2本 |
※仕様及び外観は、改良のため予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。