北海道の白樺を使用した、香りと癒しの天然アロマ
北海道ヴィヒタ1本
![]() |
香りを愉しむ
日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖畔の白樺の倒木から枝を集めて一つ一つ手作りで製造しています。
屈斜路湖の透き通った水を吸い上げ育った白樺は香り高く、丈夫で柔らかい葉が特徴です。
今までのサウナを、より本格的な
フィンランド式サウナへとグレードアップ!
テントサウナやプレゼント用
インテリアとしてもご利用頂けます。
使い方は簡単!
1.お湯に浸す!(5分〜)
2.サウナ内に吊るす!
※乾燥させて再度使用可能
心身ともにリラックスさせてくれます。
ヴィヒタとは、白樺の枝を束ねたもので サウナの本場フィンランドでは、サウナやお風呂の中で 全身を叩いてマッサージ(ウィスキング)するために使われます。
ウィスキングは血行促進効果があると言われ また、森の中にいるような香りが広がり 心身ともにリラックスさせてくれます。
[産地紹介]
北海道の東側に位置する自然豊かな待ち、弟子屈町。
日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖畔の白樺の倒木から
枝を集めて一つ一つ手作りで製造しています。
屈斜路湖の透き通った水を吸い上げ育った白樺は
香り高く、丈夫で柔らかい葉が特徴です。
お届けイメージ