桐生織軽装帯 お求めやすいお試し価格5500円!仕立上 簡単軽装帯 作り帯 ワンタッチ帯 お太鼓 付け帯 付帯 文化帯 京袋帯 カジュアル 小紋 名古屋帯

帯をまいてお太鼓を挿し込むだけの簡単装着!
誰でも簡単・きれいに仕上がります。
・日本製
・素 材
 表地 ポリエステル100%
 裏地 ポリエステル100%

・サイズ
 太鼓部分 約35×約30cm
 胴 部分 約155×14cm
・お手入れ
 ご使用後は風通しの良い場所で
 陰干しして下さい。
 クリーニングは専門店にお預けください。
・ご注意
 商品の柄の位置や出方など、多少異なる場合が
 ございます。
 商品の色合いにつきましてはご確認頂きます
 環境により実物とは若干の違いが
 生じます事をご了承願います。









誰でも簡単!きれい!に仕上がるワンタッチタイプの軽装帯です。

お試し価格の5,500円!




もっとたくさんの人に軽装帯の手軽さを知ってもらいたい!

より着物を身近に感じてもらいたい!!

そんな思いでお買い得価格にてご用意した商品です。








日本国内で織り上げられた生地を国内にて軽装帯に作り上げています。











まいて挿すだけの簡単軽装帯だからだれでもきれいに仕上がります

いつでもどこでもぱぱっと手軽に、短時間で帯が結べます。

長時間つけていても崩れる心配もないのでお出かけ先でのご使用にも安心です。

帯が簡単に結べると着物がもっとも〜っと楽しくなってきます。









柄のタイプは全部で9種類♪

  どれも着物にあわせやすく、使いやすい帯ばかりです












✽001…黒地に多色使いの草花模様。鹿の子柄の地紋で格子に枠取りしています。

✽004…薄紫地に同色系濃淡の立枠と花の模様。ポイントの梅の花が品良く可愛い。












✽006…クリーム地に紫やグリーンなどの小鞠と花びら柄。麻の葉ボーダーも入っています。

✽015…黒地にベージュやサビ朱、白などの小鞠と花びら柄。麻の葉ボーダーも入っています。












✽016…黒地にベージュや紫、エンジ、グリーンで草花と宝尽くし柄。細かい市松地紋が入っています。

✽018…クリーム地にベージュや紫、エンジ、グリーンで宝尽くしと草花の柄。細かい市松地紋が入っています。














✽032…薄ベージュ地に朱やラベンダー、白で織り込まれたうさぎ柄。変わり縞の地紋入り。

✽033…クリーム地にベージュや紫の櫛と緑の簪。地には麻の葉模様や小桜も織り込まれています。









✽038…黒地にベージュや紫の櫛、緑の簪、地には地紋の麻の葉模様、小桜も入り花を添えます。




※裏地は001、015、016、038は黒、004が薄グレー、
それ以外はベージュの紋無地を使用。
















イラストの結び方説明書を同封してありますので安心してお使いいただけます。