(1)本商品はビニールポットに植えられた花苗です。(2)納品時に蕾もしくは花があるとは限りません。(3)開花が終了し、翌年開花見込みの花苗は、箱の高さに刈り込んで発送される場合がございます。ご了承ください。
タデ科
開花期:晩夏〜秋
草 丈:30〜70cm
耐暑性:強い
耐寒性:弱い
日 照:日向
※関東の気候を参考にしています。
ポットサイズ:9cm
おすすめの楽しみ方:庭植え・ナチュラルガーデン/鉢植え・寄せ植え/切り花・茶花
●こちらの植物について
別名タデアイ。中国、東南アジアが原産地で、日本には奈良時代に渡来したとされています。1年草ですがコボレダネでよく増えます。日当たり良い環境で、水切れに注意すれば簡単に育ちます。肥料も少し与えると発色がよりよくなります。
●季節ごとの植物の状態について
・冬〜早春:冬期は完全に枯れますが、暖かくなるとコボレダネの発芽が期待できます。
・春〜初夏:芽出し〜葉が展開。気温が上がるにつれて、花茎を伸ばし、蕾を形成します。
・初夏〜夏:花茎を伸ばし、蕾を形成します。
・晩夏〜秋:蕾を形成する段階or開花中or開花終了。
・秋〜晩秋:一年草のため、開花した株は枯死します。ただし、コボレダネでもよく増えるため、翌春にはまた実生の発芽が期待できます。
※育てる環境によって、生育のペースは前後します。あくまで目安としてご覧ください。
●ストレス耐性、環境について
・耐暑性:最高気温35℃前後の夏でも問題なく育ちました。
・耐寒性:一年草のため、寒くなるにつれて枯死します。ただし、環境があえばコボレダネが翌春に発芽します。
・日当り:年間を通して日向を好みます。
・その他:
※弊社の栽培環境(真夏の最高気温は35℃前後、真冬の最低気温は−5℃前後)を参考にしています。
あくまで目安としてご覧ください。
●販売時期について
・冬〜早春:一年草のため、晩秋から春は販売しておりません。初夏頃から再販売予定です。
・春〜初夏:特記事項なし。
・初夏〜夏:特記事項なし。
・晩夏〜秋:特記事項なし。
・秋〜晩秋:一年草のため、晩秋から春は販売しておりません。初夏頃から再販売予定です。
※販売時期の植物の状態ですが、上記はあくまで目安です(その年の気候等によって、多少変わります)。ご購入を検討する際、参考にご覧ください。
●生産者からコメント