千葉梨 幸水 豊水 あきづき 新高 南水 にっこり 5kg 9〜14玉前後 贈答規格 大玉限定 秀品〜優品 白井・市川・船橋など千葉の厳選産地で育てた抜群の味!

◆生産量全国一位!高品質な千葉県の和梨
 千葉県は非常に恵まれた気象条件や土壌を持つ梨の栽培適地であり、栽培面積、収穫量、産出額共に日本一の大産地です。
 海に囲まれた温暖な気候と、肥料を持つ力が強く排水性の良い火山灰土壌、そして積み重ねてきた技術で非常に高品質な梨が出荷されます。
 ちばエコ農産物やエコファーマーを推進する千葉県は、環境にやさしい農業を目指して化学肥料や農薬を減らし、有機質資材を積極的に用いる産地です。
 こうした意欲的な栽培への熱意と技術の研鑽により、千葉の梨は全国でも高く評価される美味しい果物となっております!

 江戸時代より梨の栽培を続ける千葉県は、おいしい梨を作るため長年蓄積された技術に加え、毎年たゆまぬ技術の研鑽がなされています。
 土づくりは一朝一夕にはできません。長い年月をかけて堆肥などの有機質を梨園に施用し、梨の樹が健全に育つ土壌が作られます。健全な樹は病気に強いだけでなく、おいしい果実を実らせることに必要不可欠です。


あきづき ナシ新高 梨ナシ 大玉千葉県
※同一商品2箱まで同梱可能/送料無料でお届け!
 本場の味わいをお求め易い価格でお届け!出荷量日本一の千葉県で育てた和梨です。
 豊かな甘みと程よい酸味、シャリシャリとした食感が魅力の旬のフルーツ、千葉の梨を今年も出荷致します!

 産地で採れたばかりの新鮮な梨は果汁豊富で味のバランスも良く、地元千葉でも毎年高い人気を誇る商品です。
 千葉県でも有名な産地である白井や市川に加え、船橋や柏を始めとした県内各地の厳選した農園の和梨を集めました。

 贈答規格の優品ランク以上に限定するため、贈答として最適な商品です。
 和梨の中でも代表的な幸水・豊水・秋月・新高に加え、今年は南水・にっこりなど生産量の少ない貴重な品種もご用意致しました!
 農家から直接取り寄せた個選品、または農協の選果を通ったJA共撰品の梨を産地箱に詰め、常温便にてお届けします!

商品詳細
名称 【生産量日本一の梨産地!】千葉梨 幸水・豊水・秋月・新高・南水・にっこり 秀品〜優品 約5kg 9玉〜14玉前後 大玉限定 贈答規格
商品 千葉梨【秀品〜優品・贈答規格・個選品または共撰品】
原料 幸水・豊水・秋月・新高・南水・にっこり【和梨・赤梨】
内容量 約5kg【産地箱または簡易包装入り・サイズにより重量に前後あり】
サイズ 9〜14玉【大玉・サイズ指定不可】
原産地 千葉県産【千葉の厳選産地よりお取り寄せ・JA共撰品もしくは個人農家産】
出荷地 千葉県産【個選:産地直送・共撰:市場より取り寄せ】
保存方法 常温: 新聞紙やビニール袋で包み、直射日光を避け風通しの良い場所で保存
冷蔵: ラップやビニールで包み、ヘタを下にして野菜室にて保存
賞味期限 幸水:約3日間・豊水:約3日間・あきづき:約5日間・新高:約10日間・南水:約1週間・にっこり:約3週間(冷蔵)
特徴  日本一の梨生産量を誇る千葉県の梨!白井や市川を始めとした、千葉県でも有数の産地で育った梨です。贈答規格な秀品〜優品規格で、濃厚な味わいの多種多様な梨をお届けします!
品種説明
幸水 ◆日本梨を代表する品種、幸水
 幸水は豊水、新水と合わせて「三水」と呼ばれる日本を代表する赤梨の一つです。
 日本で最も生産されている梨であり、和梨の4割を占める出荷量をもつ非常に人気の品種となっております。
 緻密で柔らかく果汁豊富な果肉をもち、豊富な甘みと少ない酸味のため甘さが際立つ味わいです。
 昭和34年に命名されて以降、高い人気を持ち続ける優れた品質の日本梨となっております。

豊水 ◆濃厚な味わいの赤梨、豊水
 豊水は、日本梨の栽培面積の23%を占める主要な品種の赤梨です。
 豊富な甘みとともにしっかりとした酸味のある梨であり、濃厚な味わいの梨となっております。
 幸水と同じく果実品質の良い梨であり、特に肉質がよさが顕著な日本梨です。
 白い果肉は緻密で柔らかく、非常に豊富な果汁を湛えた優秀な品質の梨となっております。

あきづき ◆柔らかな果肉と甘みの梨、秋月
 秋月は新高と豊水を掛け合わせ、更に幸水を交配してできた梨であり、2001年に品種登録されました。
 秋月は親の良い点を色濃く受け継いだ品種であり、高い糖度と少ない酸味のため甘さが豊富な優れた味わいの梨です。
 また、果肉が柔らかいためなめらかな食感となっており、この秋月特有の歯触りも人気の理由の一つとなっております。
 豊水より大きく新高より小さい果実と、豊かな食味を持つ優秀な品質の日本梨です。

新高 ◆大きな果実にしっかりした歯ごたえ、新高
 新高は昭和2年に命名された歴史のある日本梨です。
 幸水や豊水に次いで生産量の多い赤梨であり、あきづきの後に収穫が行われる晩生の品種です。
 新高は果実が大きいことが特徴であり、平均で600g程の重量となります。
 大果な果肉の味わいは繊細で、酸味が少なく甘みが豊富です。
 また幸水や豊水と比べてしっかりとした歯ごたえがあり、食べごたえのある優秀な日本梨となっております。

南水 ◆和梨の中でも抜群の甘さ、南水
 南水は平成2年に品種登録された中玉の梨です。
 酸味が控えめな上に和梨の中でもトップクラスの糖度を持つ事が特徴であり、果汁も豊富でジューシーな食感をお楽しみ頂けます。
 日持ちもしやすいため、ギフトフルーツとして近年知名度が上がりつつある注目の和梨です。

にっこり ◆味わい抜群の貴重な品種、にっこり梨
 にっこり梨は平成8年に品種登録された新品種の梨です。
 近年育成県が満了したことで千葉県でも育成・販売が開始され、その高い栽培技術を以て非常に美味しい梨が出荷されています。
 果肉が果汁豊富であり、酸味が少なく高い糖度をもつ強い甘さが特徴であり、近年テレビでも放送されて、徐々にその美味しさが知れ渡りつつある品種です。
 特に千葉で育てたにっこり梨は味全体のバランスが良く、生産量の少ない貴重さも相まって、贈答として非常に喜ばれるフルーツです!