桐 山里棚 竹張砂摺 利休好写 小林幸斎作 茶道 茶道具
茶席の道具畳に据えて、点前に際し茶道具を飾り置く棚。
山里棚は、炉点前のみに使用され、お点前中の茶入れや茶筅は、通常の炉点前のように流しては置かず、風炉点前のように水指の前に置きます。拝見物を出した後、柄杓は棗の左隣にまっすぐ飾り、陶器の蓋置は下の棚、水指の斜め左前の板ぎりぎりに飾ります。利休が築いた大阪城内の茶室「山里」にちなんで作られたと言われており、地板は砂摺り(砂を使って研磨すること)になっていて、備前焼や信楽焼などの素焼きの濡れ水指を用いることができます。