三枚組敷板(杉角蛤板) 花台 中村宗悦作 茶道 茶道具
23,100
販売サイトへ移動
薄板は花入を畳床に置く際に、花入の下に敷く板です。
矢筈(やはず)板は、側面が矢筈になっており、上部がやや広く、下部がやや狭くなっていて、広い方を上にして使います。真の花入の時に用います。
蛤板(はまぐりいた)は、木口が蛤の口のように上下から丸みを帯びているもので蛤端(はまぐりば)とも呼ばれます。
角蛤板は、行の花入れを置く時に用い、杉蛤板は、草の花入れに用います。
販売サイトへ移動