個性を殺さず癖を生かす。人も木も、育て方、生かし方は同じだ――。最後の宮大工とその弟子たちが充実した毎日を語り尽す。法隆寺を1300年守ってきたのは、職人の手から手へと引き継がれてきた技と知恵。それは決して言葉にできない手の記憶である。“最後の宮大工"西岡常一が木と人の育て方を語る〈天〉の巻。三度追い返されながらも遂に西岡の唯一の内弟子となり、夢を実現させた小川三夫が、宮大工の未来を語る〈地〉の巻。さらに小川が主宰する鵤工舎の若者19人へのインタビュー〈人〉の巻。聞き書きの名作。【目次】木のいのち木のこころ〈天〉はじめにIII木のいのち木のこころ〈地〉はじめにIII木のいのち木のこころ〈人〉宮大工の草野球――まえがきにかえてI 親方・小川三夫の考え方II 鵤(いかるが)工舎の弟子たちIII 西岡常一から孫弟子たちへ合本文庫 聞き書き者のあとがき:塩野米松〔対談〕ものを作り、人を育てる:小川三夫×糸井重里〔対談〕聞き書きの醍醐味:塩野米松×糸井重里【本書「合本文庫 聞き書き者のあとがき:塩野米松」より】聞き書きは、話し手自・・・
・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。
・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。