| 【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 同性愛や性同一性障害を扱った本はそれなりにあるが,心理的支援に焦点を絞ったものは本邦では少ないものだと思われる。同性愛,性同一性障害それぞれに理由がある。同性愛は,かつて精神疾患であったのちに,精神疾患リストから外れたという歴史的経緯がある。そのため,そのメンタルヘルスについて論じることは,精神疾患との関連性を想起させるのでは,と専門家の間でためらいがあるのではなかろうか。しかし,メンタルヘルスは精神疾患のあるなしとは関係なく,すべての人間がケアすべき課題である。まして偏見の根強い同性愛者にとってはなおさらのことだと思われる。(中略)性同一性障害への心理的支援に焦点を絞った書籍が少ないのは「,性別適合手術」や「戸籍の性別変更」といった,身体治療や法的問題に注意が向かいがちだからである。もちろん,身体治療や法的問題も重要ではあるが,心理的側面も同様に重要である。特に最近では性同一性障害概念が広がりを見せており,必ずしも身体治療を求めず性別違和を訴える者も増えているので,なおさらである。本書の同性愛, LGBに関する章の執筆陣は,平田先生を中心に,現場の第一線で取り組んでおられる先生がたに・・・ |